ホームページを見ていただきありがとうございます。
あなたが
人目の訪問者です。
メタ情報
カテゴリー
月別アーカイブ: 2025年9月
6/17 めだかの学校&福祉実践教室&学校博物館
今日の読書タイムは,めだかの学校さんによる読み聞かせ会がありました。大型紙芝居があったり,数冊の中から読んでほしい本をみんなが選んだりしていました。毎回,ついつい話に入り込んでしまう話術に驚きます。いつも本当にありがと … 続きを読む
カテゴリー: トピック
6/17 めだかの学校&福祉実践教室&学校博物館 はコメントを受け付けていません
6/16 4年生 社会
今日の1時間目に,4年生は社会の勉強をしていました。「わたしちたの町に伝わる祭り」について調べていました。どの地区でどんな祭りがあるのか,その祭りにはどういう願いが込められているのかなど,インターネットで検索したことを … 続きを読む
カテゴリー: トピック
6/16 4年生 社会 はコメントを受け付けていません
9/12 6年生 社会
今日の1時間目は,6年生は社会の勉強をしていました。鎌倉幕府と元との戦いについて復習していました。「御家人たちは元軍の集団戦法や火薬兵器に苦しみながらもなぜ撃退できたのか」「なぜ命がけで戦ったのか」という問いに対して, … 続きを読む
カテゴリー: トピック
9/12 6年生 社会 はコメントを受け付けていません
9/11 3年生 理科「こん虫の体のつくり」
今日の3時間目に,3年生が理科の勉強をしていました。はじめに,チョウの体のつくりについて復習しました。体は「あたま,むね,はら」に分かれていて,「しょっかく,目,口,あし」があることを確認しました。「しょっかく」という … 続きを読む
カテゴリー: トピック
9/11 3年生 理科「こん虫の体のつくり」 はコメントを受け付けていません
9/10 5年生 社会 & リレー練習
今日の1時間目は,5年生は社会の学習をしていました。水産業のさかんな地域である銚子漁港の仕組みについて調べていました。漁港のまわりには,冷凍倉庫,製氷工場,加工工場,お店などがあることが分かりました。どのように氷が作ら … 続きを読む
カテゴリー: トピック
9/10 5年生 社会 & リレー練習 はコメントを受け付けていません
林間学校の様子
7月31日(木)8月1日(金)に、5年生が三重県の朝明茶屋キャンプ場へ林間学校に行ってきました。天候にも恵まれ、充実した活動ができました。
カテゴリー: トピック
林間学校の様子 はコメントを受け付けていません
9/9 4年生 理科
今日の1時間目に,4年生は理科「雨水と地面」の学習をしていました。雨水が流れる動画を見た後,「雨水はどのように流れていくのか」「何が関係しているのか」について,各自で予想をしてから班で発表しました。なぜそうなるのかが何 … 続きを読む
カテゴリー: トピック
9/9 4年生 理科 はコメントを受け付けていません
9/8 朝会 代表児童発表
今日は,朝会で1年,3年,5年の代表児童による発表がありました。夏休みの楽しかった思い出について発表しました。みんなの前で話すことはとても緊張すると思いますが,できるだけ前を見ながら発表しようとする姿は,とても立派でし … 続きを読む
カテゴリー: トピック
9/8 朝会 代表児童発表 はコメントを受け付けていません
9/5 大放課 なかよしタイム
今日の大放課は,なかよしタイムがありました。久しぶりのなかよし班による活動でしたが,今回は,雨のため教室や体育館での活動となりました。教室では,「いす取りゲーム」や「なんでもバスケット」をしていました。体育館では,ドッ … 続きを読む
カテゴリー: トピック
9/5 大放課 なかよしタイム はコメントを受け付けていません
9/4 1年生 保健指導
今日は,1年生が保健の先生から「正しい手洗いの仕方」についての保健指導がありました。昨日の6年生同様,「あわあわゴッシーのうた」に合わせて,正しい手の洗い方を動画で見ました。手にブラックライトを当て,汚れを確かめました … 続きを読む
カテゴリー: トピック
9/4 1年生 保健指導 はコメントを受け付けていません