長い夏休みが終わり,2学期が始まりました。静かだった学校にも元気なあいさつの声が戻ってきました。今日の始業式では,校長先生から話が3つありました。1つ目は,夏休み中にPTAの方々が草刈りをしてくださったことです。子どもたちが安全に過ごせるように校庭の草刈りをしてくださいました。本当にありがとうございました。2つ目は,昔は涼しくなった9月から2学期が始まっていましたが,近年は地球温暖化の影響で9月になっても暑いという話でした。3つ目は,9月1日は「防災の日」という話がありました。各学級で「シェイクアウト訓練」をしました。地震が起きたとき,頭を守る机などがなかった場合には,「ダンゴムシのポーズ」をとって頭を守るという練習をしました。この機会に,地震や津波が起きた場合の避難場所を家族で再確認したり,非常食の準備は足りているのかどうかを点検したりするのもよいですね。明日からも暑い日が続きそうですが,水分補給をしながら元気にすごしてほしいです。


