今日の2時間目は,3年生が社会の勉強をしていました。教科書にあるスーパーマーケットの店内の様子のイラストを見ながら,「お客さんのための工夫」について探していました。「肉や魚のための氷がおいてある」「何がどこにあるのかが分かるようにかん板がある」「食品トレーやペットボトルを集めている」「買った商品を袋づめするサッカー台がある」など,たくさんの工夫を見つけることができました。実際に家族で買い物する際に,勉強したお客さんのための工夫を確認してみるとよいですね。
あなたが 人目の訪問者です。
知多教育事務所からのお願い 「講師登録しませんか」
この子を捜しています