11/6 1年生 保健指導

 今日の3時間目に,1年生は体重測定をしました。測定前に,保健の先生から保健指導がありました。今月の保健のめあては「姿勢を正しくしよう」です。はじめに,印の位置に立ちます。次に,目を閉じて大きく手を振りながら50回足踏みをします。最後に,目を開けてはじめの位置とどれくらいずれているかを確かめます。そのずれは,「背骨のゆがみ」だそうです。はじめの位置から前にずれていた子は,メディア機器の使用や読書の際に背骨が丸まって曲がっているそうです。保健指導の最後は,まっすぐな背骨を作るための「鉛筆転がり」と背骨を支える筋肉を作るための「ワニ歩き」を教えてもらいました。ご家庭でも簡単に背骨のゆがみを確かめられますので,ぜひ試してみてください。

カテゴリー: トピック パーマリンク