4月6日(火)
29名の児童と保護者の皆様、ご来賓(代表3名)の皆様にご出席いただき、今年度の入学式を春らしい天候の下で行うことができました。昨日の準備から、今日の片付けまで在校生を代表して参加した新5・6年生も自覚たっぷりの姿勢で、式典を支えました。令和3年度もコロナ禍の対応が続きますが、基点となるよいスタートの一日となりました。

新1年生入場 5秒前? 
典礼は新教務主任Y先生

花道を通って 
新1年生入場

担任発表
あさがお学級N先生 1組担任U先生
29名一人一人の呼名で
元気に返事をして起立

校長式辞(考える子・明るい子・元気な子) 
PTA会長H様 祝辞

児童会長歓迎の言葉 
校歌斉唱(気持ちを込めて)

交通講話(内海幹部交番長様) 
集合写真は、地元写真館さんに依頼

教室での説明は、感染症対策で保護者のみ 
1年生は6年生有志による
絵本の読み聞かせ

換気+クリアボードのパーテーション 
皆お話に夢中です

他の高学年児童は、会場の片付けにもくもくと取り組みました

1年間どうぞ 
よろしくお願いします
*新1年生は欠席ゼロのスタート。ご家庭での体調管理に、改めて感謝申し上げます。
