今日の5時間目に,内小応援隊のみなさんに来ていただき,5年生が稲の脱穀作業をしました。千歯こきと電動脱穀機を使って脱穀体験をしました。千歯こきに稲穂を引っかけて引く際に,力いっぱい引かないと穂が落ちないことが分かりました。
また,同じ5時間目に,内小応援隊のみなさんに来ていただき,3年生が水仙植えをしました。毎年,3年生が植えています。南知多町の町の花は「水仙」です。学校の敷地の周りには,たくさんの水仙の球根が植えられています。花が咲くのが楽しみですね。
あなたが 人目の訪問者です。
知多教育事務所からのお願い 「講師登録しませんか」
この子を捜しています