トピック」カテゴリーアーカイブ

10/23 3年生 校外学習

 今日の午前中に,3年生は「フィール美浜店」と「知多南部消防組合消防本部」へ見学に行きました。まず,フィールでは,店内の商品がどのように並んでいるのか,ごみはどのようにまとめられているのか,値札はどのように印刷されている … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 10/23 3年生 校外学習 はコメントを受け付けていません

10/22 2年生 校外学習

 今日は,午前中に2年生が美浜町図書館に行きました。まずはじめに,館長さんや司書さんの話を聞きました。この図書館の歴史について話を聞きました。次に,館内を案内してもらい,返却ボックスの工夫などについて見学しました。学校の … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 10/22 2年生 校外学習 はコメントを受け付けていません

10/21 4年生 理科

 今日の1時間目は,4年生が理科の勉強をしていました。秋の生き物を1つ決めて,スライドを各自1枚ずつ作成していました。昨日の1年生と同じで,「形」「色」「大きさ」「におい」などについて,インターネットで調べたり写真を取り … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 10/21 4年生 理科 はコメントを受け付けていません

11月バス運行予定表

よろしくお願いします。

カテゴリー: トピック | 11月バス運行予定表 はコメントを受け付けていません

10/20 1年生 国語 

 今日の1時間目は,1年生は国語の勉強をしていました。学校で見つけたものをくわしく知らせるために,どんな言葉を使って伝えたらよいのかについて先生と一緒にノートにまとめていました。「色」「形」「大きさ」「動き」「触った感じ … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 10/20 1年生 国語  はコメントを受け付けていません

10/17 ICT支援員さんによる情報教育

 今日は,1・2時間目に3年生,3・4時間目に1年生,5・6時間目に6年生がICT支援員の先生に来ていただき,タブレットを使用した情報教育の学習をしていました。学習支援ソフト「ロイロノート」の使い方を教えてもらいました。 … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 10/17 ICT支援員さんによる情報教育 はコメントを受け付けていません

10/16 昼放課の様子

 今日は運動場で遊べないため,昼放課は教室で過ごしていました。友達や先生と話をしたり,絵を描いたり,昔ながらの遊びである「かごめかごめ」をしたりして過ごしていました。

カテゴリー: トピック | 10/16 昼放課の様子 はコメントを受け付けていません

10/15 5年生 稲の脱穀作業 & 3年生 水仙植え

 今日の5時間目に,内小応援隊のみなさんに来ていただき,5年生が稲の脱穀作業をしました。千歯こきと電動脱穀機を使って脱穀体験をしました。千歯こきに稲穂を引っかけて引く際に,力いっぱい引かないと穂が落ちないことが分かりまし … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 10/15 5年生 稲の脱穀作業 & 3年生 水仙植え はコメントを受け付けていません

10/11 海っ子ふれあい大運動会

 今日は,雨がパラパラ降る中,地域の方々にもご協力いただき,海っ子ふれあい大運動会を開催しました。子どもたちが一生懸命に競技したり控え席で応援したりする姿をたくさん見ていただけたと思います。今年度は,赤組白組の同点優勝で … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 10/11 海っ子ふれあい大運動会 はコメントを受け付けていません

10/10 6年生「キャリア教育」

 今日の4時間目は,6年生は気になる仕事を調べていました。将来,どんな仕事に就きたいかがまだ決まっていない子も,気になる仕事についてまとめていました。すでに就きたい仕事が決まっている子は,中学校を卒業したらどんなことを勉 … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 10/10 6年生「キャリア教育」 はコメントを受け付けていません