ホームページを見ていただきありがとうございます。
あなたが
人目の訪問者です。
メタ情報
カテゴリー
「トピック」カテゴリーアーカイブ
10/31 6年生 社会
今日の1時間目は,6年生が社会の勉強をしていました。めあては,「江戸時代の文学について知ろう」でした。ヨーロッパの学問を研究した「蘭学」や杉田玄白らがオランダ語の「人体解剖書(ターヘル・アナトミア)」を手に入れて翻訳し … 続きを読む
カテゴリー: トピック
10/31 6年生 社会 はコメントを受け付けていません
10/30 大型かみしばい 2日目
今日の読書タイムは,昨日に引き続き,1年と3年と5年が,「めだかの学校」さんと「きずなの会」の方々による大型紙芝居を見ました。タイトルは,「しんた,ちょうたのすっとび!かごどうちゅう」。紙芝居中,登場人物の声に引き込ま … 続きを読む
カテゴリー: トピック
10/30 大型かみしばい 2日目 はコメントを受け付けていません
10/29 大型かみしばい & 1年生 校外学習
今日の読書タイムは,2年と4年と6年がめだかの学校さんときずなの会の方々による大型紙芝居を見ました。タイトルは,「しんた,ちょうたのすっとび!かごどうちゅう」でした。内容は,江戸から京都に乗せてほしいと頼まれたかごやの … 続きを読む
カテゴリー: トピック
10/29 大型かみしばい & 1年生 校外学習 はコメントを受け付けていません
10/28 5年生 算数
今日の4時間目に,5年生は算数の勉強をしていました。算数は,2つの教室に分かれて学習しています。今日は,三角形や平行四辺形の「高さ」について考えていました。図形の「高さ」というとその図形の内側にあると考えてしまいがちで … 続きを読む
カテゴリー: トピック
10/28 5年生 算数 はコメントを受け付けていません
10/24 なかよしタイム
今日の大放課は,なかよしタイムでした。6年生を中心に,みんなで楽しく遊べる遊びを考えてくれています。普段の放課も,他学年と遊ぶ機会が増えるとよいですね。
カテゴリー: トピック
10/24 なかよしタイム はコメントを受け付けていません
10/23 3年生 校外学習
今日の午前中に,3年生は「フィール美浜店」と「知多南部消防組合消防本部」へ見学に行きました。まず,フィールでは,店内の商品がどのように並んでいるのか,ごみはどのようにまとめられているのか,値札はどのように印刷されている … 続きを読む
カテゴリー: トピック
10/23 3年生 校外学習 はコメントを受け付けていません
10/22 2年生 校外学習
今日は,午前中に2年生が美浜町図書館に行きました。まずはじめに,館長さんや司書さんの話を聞きました。この図書館の歴史について話を聞きました。次に,館内を案内してもらい,返却ボックスの工夫などについて見学しました。学校の … 続きを読む
カテゴリー: トピック
10/22 2年生 校外学習 はコメントを受け付けていません
10/21 4年生 理科
今日の1時間目は,4年生が理科の勉強をしていました。秋の生き物を1つ決めて,スライドを各自1枚ずつ作成していました。昨日の1年生と同じで,「形」「色」「大きさ」「におい」などについて,インターネットで調べたり写真を取り … 続きを読む
カテゴリー: トピック
10/21 4年生 理科 はコメントを受け付けていません
