トピック」カテゴリーアーカイブ

2月20日(火)

今日は内小応援隊の方を招いて,5時間目に「1年生竹細工教室」6時間目に「3年生昔あそび教室」を行いました。 竹細工教室では竹ぽっくりを作りました。優しく丁寧に教えていただき,子ども達も楽しそうに活動していました。 ありが … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 2月20日(火) はコメントを受け付けていません

2月19日(月)

雨の降る週の始まりとなりました。今週末も3連休が待っているためか子どもたちの足取りも少しだけ軽やかな気がします。今日は朝会がありました。体力づくり優良校の表彰の紹介がありました。さらに,令和6年能登半島地震が起こったこと … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 2月19日(月) はコメントを受け付けていません

2月16日(金)

暖かい日が続いていましたが,風の吹く肌寒い日になりました。 今日の「大谷デイ」は4年生でした。嬉しそうにキャッチボールをしていました。 6年生は体育で「バスケットボール」をしていました。声を掛け合ってパスをつないでぎシュ … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 2月16日(金) はコメントを受け付けていません

2月15日(木)

あたたかい一日になりました。みんなで走ろうでは、元気に走る姿がたくさん見られました。走ったぶんだけカードを塗るのですが、だいぶ色ぬりが進んでいる子も増えてきました。 6時間目には新年度の児童会役員選挙が行われました。 立 … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 2月15日(木) はコメントを受け付けていません

2月14日

お日様も出て、あたたかい一日でした。 大放課の運動場、大谷選手が見守る中で今日は5年生の「大谷デイ」でした。 他の学年はドッジボール、サッカー、遊具と思い思いに外遊びを楽しんでいました。 教室からも休み時間の楽しそうな声 … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 2月14日 はコメントを受け付けていません

2月13日(火)

先週の寒さから変わり,日中はとても暖かくなりました。今週は気温が上がるそうです。春が近づいて来ていますね。先週に続いて「みんなで走ろう運動」が行われました。自分の目標に向かって1週でも多く走ろうと頑張っていました。 5年 … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 2月13日(火) はコメントを受け付けていません

2月9日(金)

そよ風の吹く中,1年生が凧揚げをしていました。少しでも高く揚げようと,一生懸命でした。子ども達は楽しそうに走り,凧も楽しそうにおよいでいました。 各学年6年生を送る会に向けて準備がすすんでいます。どうしたら6年生に感謝の … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 2月9日(金) はコメントを受け付けていません

3月バス時刻表

今年度も最後の一月となります。バスの定時運行にご協力よろしくお願いいたします。

カテゴリー: トピック | 3月バス時刻表 はコメントを受け付けていません

2月8日(木)

お日様が出ているものの、少し寒い一日でした。今日から「みんなで走ろう」が行われます。週に1~2回ほど、大放課にみんなで走ります。寒い時期ですが、元気に笑顔で走る姿がたくさんみられました。少しでも体力アップして、かぜやイン … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 2月8日(木) はコメントを受け付けていません

4年生 校外学習・内海防災センター

4年生は総合の防災の学習で,内海防災センターに見学へ行きました。避難所で活用されるダンボールベッドの組み立て体験や,災害時のトイレ問題についてのお話を聞きました。 役場の防災危機管理室の方だけでなく,きずなの会の方も協力 … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 4年生 校外学習・内海防災センター はコメントを受け付けていません