ホームページを見ていただきありがとうございます。
あなたが
人目の訪問者です。
2025年11月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 メタ情報
カテゴリー
「トピック」カテゴリーアーカイブ
2月8日(木)
お日様が出ているものの、少し寒い一日でした。今日から「みんなで走ろう」が行われます。週に1~2回ほど、大放課にみんなで走ります。寒い時期ですが、元気に笑顔で走る姿がたくさんみられました。少しでも体力アップして、かぜやイン … 続きを読む
カテゴリー: トピック
2月8日(木) はコメントを受け付けていません
4年生 校外学習・内海防災センター
4年生は総合の防災の学習で,内海防災センターに見学へ行きました。避難所で活用されるダンボールベッドの組み立て体験や,災害時のトイレ問題についてのお話を聞きました。 役場の防災危機管理室の方だけでなく,きずなの会の方も協力 … 続きを読む
カテゴリー: トピック
4年生 校外学習・内海防災センター はコメントを受け付けていません
3年生 校外学習「内田佐七家」
社会科「昔の暮らし」の学習の中で内田佐七家へ見学に行きました。学校にもいくつか昔の道具がありますが,より昔の暮らしについて知ることができました。 丁寧に説明をしてくださりありがとうございました!
カテゴリー: トピック
3年生 校外学習「内田佐七家」 はコメントを受け付けていません
2月6日(火)
5年生 家庭科「ミシンにトライ!」エプロン制作に向けて計画を立てています。 4年 理科「水をあたためたときの変化」実験の結果をまとめプリントを使いながら確認しています。 2年 体育 「からだつくり運動」 ウォーミングアッ … 続きを読む
カテゴリー: トピック
2月6日(火) はコメントを受け付けていません
2月5日(月)
立春を過ぎ,暦の上では春となりましたが,雨が降る肌寒い日になりました。 2年生は生活科でがんばったことカードを作っていました。2年生までにできるようになったことがたくさんありますね。早く完成した子はタブレットで九九の学習 … 続きを読む
カテゴリー: トピック
2月5日(月) はコメントを受け付けていません
2月2日(金)
◇めだかの学校「読み聞かせ」 朝の読書タイムの時間に,「めだかの学校」さんが読み聞かせをしてくださいました。今年度最後の読み聞かせでした。どの学年も真剣にお話を聞いていました。6年生は最後になるので,これまで大切に引き継 … 続きを読む
カテゴリー: トピック
2月2日(金) はコメントを受け付けていません
2月1日(木)
◇ 6年生校外学習 ジブリパーク お天気にもめぐまれ、とてもよい思い出ができました。この仲間で過ごすのもあと2ヶ月を切りました。一日一日思い出が積み重なっていきます。
カテゴリー: トピック
2月1日(木) はコメントを受け付けていません
