トピック」カテゴリーアーカイブ

6月28日 1年生 水遊び

生活科「夏の遊び」で、水遊びをしました。奇跡的にお日様が顔をのぞかせた時間に楽しむことができました。

カテゴリー: トピック | 6月28日 1年生 水遊び はコメントを受け付けていません

6月27日(火)

気温が上がり,蒸し暑い日となりました。5年生は4時間目に食に関する指導がありました。「お米を見直そう」というテーマで進んでいました。総合でバケツ稲を育てているのでお米について興味をもって話を聞いていました。 2年生は図工 … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 6月27日(火) はコメントを受け付けていません

6月26日(月)

くもり空の中,1週間が始まりました。子どもたちは元気に過ごしていました。 1年生は体育館で的あてをしていました。グループに分かれて自分たちで的の準備をしたり片付けしたりしていました。大きく振りかぶってボールを思い切り投げ … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 6月26日(月) はコメントを受け付けていません

6月23日(金)

6時間目に学校保健委員会が行われました。今回は「目について知ろう~視力低下を防ぐために~」という内容で行われました。生活安全委員がスライドや資料作りをして,分かりやすく教えてもらいました。 グループに分かれて,視力低下を … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 6月23日(金) はコメントを受け付けていません

6月22日(木)

梅雨らしい雨の一日になりました。 今日は朝の時間に各教室をまわってみました。 1年生 落ち着いた雰囲気で朝の時間を過ごしていました。 2年 自分で本を選んで読んでいました。 3年生 ドリルをしたり、タブレットで学習したり … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 6月22日(木) はコメントを受け付けていません

3年生砂時計作り

3年生は内海の砂を使って砂時計作りをしました。シールや貝がらを選んでオリジナルの砂時計にしていました。 楽しそうに活動していました! 内海海岸物語プロジェクトのみな様、ありがとうございました! 作った砂時計の作品は、個人 … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 3年生砂時計作り はコメントを受け付けていません

6月21日(水)

曇り空の一日でしたが、暑くもなく寒くもなく過ごせる一日でした。あと10日余りで7月です。夏が近づく中、今日も子どもたちが元気に活動していました。 1年生 生活科で、夏の生き物を探していました。ヤゴやカニなどいろいろな生き … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 6月21日(水) はコメントを受け付けていません

6月20日(火)食に関する指導 3年生

栄養教諭の方をお呼びして,食に関する指導をしていただきました。3年生は魚について学習していました。どんな栄養があるのかやどんな働きをするのかを教えてもらいました。 実物の写真を見ながら,いろいろな魚の働きについて学習して … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 6月20日(火)食に関する指導 3年生 はコメントを受け付けていません

2・3・4年生プール

先週の金曜日の1・5・6年生に続き2・3・4年生もプール開きとなりました。先週は雨が降りましたが、快晴の中でのプールになりました。 まずは水に慣れるところから始まりました。子どもたちが楽しそうな笑顔をみせてくれました。梅 … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 2・3・4年生プール はコメントを受け付けていません

プール開き

晴天の中プール開きしました!1・5・6年生が水泳の学習を行いました。 今年度初のプールに歓喜の声が上がっていました。海や川に遊びに行く機会がこれから増えてくると思います。水泳の学習で少しでも水に慣れて,楽しく過ごしてほし … 続きを読む

カテゴリー: トピック | プール開き はコメントを受け付けていません