トピック」カテゴリーアーカイブ

1年 粘土工作

「海の生きもの」をテーマに取り組みました。前回の粘土工作で習った基本の形と、ひもひも粘土の形を使って、生きものの細部や波の様子を工夫して表現していました。

カテゴリー: トピック | 1年 粘土工作 はコメントを受け付けていません

6月2日(金)

台風接近に伴う大雨の降る日となりました。 4年生体育は走の運動でリレーをしていました。障害物を避けて走ったり,バトンをフラフープにしたりしていました。 3年生は体育でTボールをしていました。今日は体育館でバッティングの練 … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 6月2日(金) はコメントを受け付けていません

2年生校外学習

2年生は「南知多グリーンバレイ」へ校外学習へ行きました。雨が心配されましたが,無事に行く事ができました。 梅雨に入り,外で遊ぶ機会が少なくなりますが,思いっきり活動してよいリフレッシュになったと思います。自然にふれあい, … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 2年生校外学習 はコメントを受け付けていません

5月31日(水)

いよいよプールの季節が近づいてきました。 今日は6年生とPTA委員さんでプール掃除を行いました。プール内は業者が清掃を行う予定のため、6年生はプールサイドとシャワー周辺中心に、PTA委員さんには管理棟付近を中心に清掃を行 … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 5月31日(水) はコメントを受け付けていません

5月30日(火)

1年生は書写の時間に結びのある字(「お,は,な」など)の練習をしていました。よい姿勢でよい字を書いていました。 5年生は林間学校のしおりの表紙絵を選んだり,班ごとに分かれて役割を決めていました。 6年生は国語で「時計の時 … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 5月30日(火) はコメントを受け付けていません

5月30日(火)

「あじさい読書週間」(5月22日~6月2日)で図書館が賑わっていました。期間中に本を借りるとスタンプを押してもらえ,3つたまるとしおりをもらえます。今週の金曜日までなので,雨で外に出られないこの時期にたくさんの本を読んで … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 5月30日(火) はコメントを受け付けていません

5月29日(月)

今週は雨の日が続く1週間となりそうです。今日も時々雨の降る日となりました。 1年生は体育で鉄棒をしていました。自分の力で鉄棒に挑戦していました。列に並んで順番に待つ姿に成長を感じました。 4年生は学活の時間でした。始業式 … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 5月29日(月) はコメントを受け付けていません

5月26日(金)

心地よい風の吹く過ごしやすい日となりました。 生活安全委員の児童が集まって6月に行われる学校保健委員会に向けての打ち合わせを行っていました。子ども達が主体となって会を進めていきます。 6年生は修学旅行に向けて,お昼ごはん … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 5月26日(金) はコメントを受け付けていません

5月25日(木)3年生

 図工の授業で学習した絵の具を上手に使い、みんなで学級目標の文字に色をぬりました。久しぶりに全員が揃ったので、写真を撮りました。  3年生になり、もうすぐ2ヶ月が経ちます。この2ヶ月で、あいさつや返事を大きな声でしたり、 … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 5月25日(木)3年生 はコメントを受け付けていません

5月25日(木)

2年生 国語 せつめいぶん 「たんぽぽのちえ」の読み取りです。入学当初とは雰囲気もぐっと変わりました。 3年生 ホウセンカの観察 よく見て上手にかけていました。じっさいにホウセンカが育ってきていてうれしいですね。 1年生 … 続きを読む

カテゴリー: トピック | 5月25日(木) はコメントを受け付けていません