ホームページを見ていただきありがとうございます。
あなたが
人目の訪問者です。
メタ情報
カテゴリー
「トピック」カテゴリーアーカイブ
1月28日(火)2年生
1時間目は,書写で書き初めをしました。2年生はフェルトペンを使って、「元気な子」という字を書きました。先生のお手本をよく見て、ていねいに書いていました。完成作品は、授業参観日に廊下に掲示します。楽しみにしていてください … 続きを読む
カテゴリー: トピック
1月28日(火)2年生 はコメントを受け付けていません
1月27日 大放課の遊び
今日も大放課は、子どもたちが元気に遊ぶ姿であふれました!学年でサッカーやドッジボールをする子どもたちもいれば、自然と人数が増えて学年関係なく鬼ごっこを楽しむ子どもたちまで、いろいろです。元気いっぱいの子どもたちが、本校の … 続きを読む
カテゴリー: トピック
1月27日 大放課の遊び はコメントを受け付けていません
1月24日 入学説明会
今日、入学説明会がありました。保護者は入学について説明をを受け、新入生は1年生と仲良く遊びました。
カテゴリー: トピック
1月24日 入学説明会 はコメントを受け付けていません
1月23日 大放課の遊び
今日はお天気がよく、暖かい日でした。大放課になると、ぽかぽか陽気に誘われるように運動場に出て来て、サッカーやドッジボール・鬼ごっこなどを楽しんでいました。大粒の汗をかいて、半袖シャツになる子もちらほらいました!「先生も一 … 続きを読む
カテゴリー: トピック
1月23日 大放課の遊び はコメントを受け付けていません
1月22日 4年 校外学習(防災倉庫見学)
今日は、4年生が南知多中学校にある防災倉庫の見学に行きました。まずは、教室で「南知多町の防災」について、役場職員の方にお話をしていただきました。その後、防災倉庫では、「きずなの会」の皆さんにも協力いただき、備蓄品の説明や … 続きを読む
カテゴリー: トピック
1月22日 4年 校外学習(防災倉庫見学) はコメントを受け付けていません
1月21日 薬物乱用防止講座 6年
今日は、半田警察署スクールサポーターの方を講師に迎え、6年生で薬物乱用防止講座を行いました。講師の方から薬物の恐ろしさを具体的に教えていただいたり、薬物についてのDVDを視聴したりして、薬物乱用を止めるための話し合いをグ … 続きを読む
カテゴリー: トピック
1月21日 薬物乱用防止講座 6年 はコメントを受け付けていません
1月20日 3学期最初の朝会
今日は、朝会がありました。校長先生のお話に続き、1・3・5年生の代表児童による「3学期に向けた意気込み」の発表がありました。それぞれ「なわとびを頑張りたい」、「国語や算数など、勉強を頑張りたい」、「部活動に力を入れて取り … 続きを読む
カテゴリー: トピック
1月20日 3学期最初の朝会 はコメントを受け付けていません
1月17日 情報教育①
今日は、南知多町情報教育アドバイザーの方に情報教育の指導をしていただきました。今回は、1年・4年・5年の3学年での実施です。タブレット端末の操作や、画面上のキャラクターを動かすプログラミングなど、学年に応じた内容を教えて … 続きを読む
カテゴリー: トピック
1月17日 情報教育① はコメントを受け付けていません
1月15日 めだかの学校(読み聞かせ)
昨日、今年度最後の読み聞かせの会がありました。「めだかの学校」の皆さんが全学年に読み聞かせをしてくださいました。どの学年の子どもたちも、絵本の世界に引き込まれ、夢中になって朗読を聞いていました。この読み聞かせの会は、子ど … 続きを読む
カテゴリー: トピック
1月15日 めだかの学校(読み聞かせ) はコメントを受け付けていません
1月15日 地震・津波避難訓練、非常食体験
昨日、大放課に地震・津波避難訓練を行いました。放課時ということで、子どもたちは教室や運動場・特別教室などから、自分の判断で身の安全を守る行動をとって屋外へ避難しました。事前に子どもたちには避難訓練を行うことは知らせてあり … 続きを読む
カテゴリー: トピック
1月15日 地震・津波避難訓練、非常食体験 はコメントを受け付けていません