南知多町「人権の集い」開催

12月19日(日)

町総合体育館で、半田人権啓発地域ネットワーク協議会主催の人権啓発事業が開かれました。町内小中学生を代表する形で豊浜中学校1年生3名が「一日人権擁護委員」となり、受付や会場運営のお手伝いをてきぱきと務めていました。身近な話題を扱った講話やインドネシアの楽器を使った参加型の演奏会など、楽しみながら人のしあわせについて考える時間が流れました。

※町公式キャラクターミーナは、PTA家推会朝のあいさつ運動で内海小学校にもやってくる予定です。

カテゴリー: トピック | 南知多町「人権の集い」開催 はコメントを受け付けていません

中学校統合と大規模ソーラー発電

12月19日(日)

昨日の新聞に、南知多町に関する記事が2つ掲載されていました。まちづくりや社会参画を意識し、課題、問題に向き合う姿勢が大人にも問われています。

中学校統合に向けて、生徒の意見も取り上げられるよう、「生徒準備委員会」(現中学1年生代表参加)も町教育委員会が立ち上げます。子ども自身が参画する学校づくり、地域と共生する再生可能エネルギー政策等、自分たちの住む地域の現状を知り、主体的に生きる子どもを育む生きた教材になることを願っています。

カテゴリー: トピック | 中学校統合と大規模ソーラー発電 はコメントを受け付けていません

“冬将軍”到来 ~学校の中の自然~

12月18日(土)

みぞれ交じりの初雪が降り、本格的な冬が到来しました。子どもたちが日々感性を磨く学校環境は、先生や友達、掲示物だけでなく、小さな自然も大切な因子です。昨日午後、下校する児童を待つ間に見つけた小さな自然を紹介します。

カテゴリー: トピック | “冬将軍”到来 ~学校の中の自然~ はコメントを受け付けていません

劇団四季「こころの劇場」 5・6年生視聴

12月17日(金)

今日は、劇団四季のご厚意による「こころの劇場」の配信の視聴を体育館で5・6年生が行いました。本物の演劇に触れ、感性を刺激された子どもも多くおり、少し早いクリスマスプレゼントとなりました。貴重な機会を与えていただきました関係者の皆様に感謝申し上げます。

*スクリーン画面につきましては、著作権の関係で公開が不可となっていますので、ご了承ください。

カテゴリー: トピック | 劇団四季「こころの劇場」 5・6年生視聴 はコメントを受け付けていません

カウントダウン冬休み 授業日5日 〜2、3、4年生4時間目〜

12月17日(金)

運動場は昨夜の雨が乾かず、肌寒い天候の一日です。今夜から明日朝にかけて初雪も予想され、本格的な冬が到来します。そんな中でも元気に過ごす内海っ子たち。2〜4年生の4時間目の授業風景を紹介します。

カテゴリー: トピック | カウントダウン冬休み 授業日5日 〜2、3、4年生4時間目〜 はコメントを受け付けていません

1年生 クリスマスに向けて

自分たちで育てた朝顔の蔓や秋を見つけに行った公園で拾ったどんぐり、松ぼっくりでクリスマスリースとツリーを作りました。

たくさんの夢がつまった、小さなツリーたちです。豆電球の灯りに照らされて、ほんのり気持ちもあたたかくなりました🤶

*寒さ故、家族や友達の温かさを感じる季節です。サンタさんがやってくる日を、指折り数えて過ごす子どもたちです。

カテゴリー: トピック | 1年生 クリスマスに向けて はコメントを受け付けていません

明日は町議会最終日~中学校再編のゆくえ~

12月16日(木)

明日は、南知多町議会(12月)の最終日です。決議内容には、中学校再編案(内海・豊浜・師崎・日間賀の4中学校統合)もあり、現小学生にも大きな影響があります。ゆくえを見守りながら、「統合中学校(仮称)」の学びをも、「正解にできる適応力」を高めていきたいと考えています。

*中学校再編については、町ホームページをご覧ください。

*1小1中連携の教育活動、地域連携活動も大きな見直しが必要となります。

カテゴリー: トピック | 明日は町議会最終日~中学校再編のゆくえ~ はコメントを受け付けていません

カウントダウン冬休み 授業日6日

12月16日(木)

冬休みが近くなった学校。2学期の成長を確かめる日々です。

カテゴリー: トピック | カウントダウン冬休み 授業日6日 はコメントを受け付けていません

1年生 国語「ものの名まえ」ゲーム

言葉カードでの神経衰弱ゲームを通して,言葉の仲間集めを覚えていきます。

カテゴリー: トピック | 1年生 国語「ものの名まえ」ゲーム はコメントを受け付けていません

今日の学校生活~1年生・3年生・6年生の5時間目~

12月15日(水)

2学期終業式まで、1週間あまりとなりました。冬休みに向けて一歩一歩の歩みが、楽しくスキップしているようです。

カテゴリー: トピック | 今日の学校生活~1年生・3年生・6年生の5時間目~ はコメントを受け付けていません