2月のスクールバス時刻表です。寒い時期ですが定時運行にご協力ください。
ホームページを見ていただきありがとうございます。
あなたが
人目の訪問者です。
メタ情報
カテゴリー
3学期が始まり1週間が経ちました。よいスタートダッシュがきれたように感じます。
4年生は体育で「プレルボール」をしていました。ボールをバウンドさせてパスをつなぎ,相手のコートに打ち返します。チームで声を掛け合い楽しそうに活動していました。
2年生は国語で漢字の広場の学習をしていました。
1年生で習った漢字を使って,主語と述語のある文を作っていました。みんな集中して,文作りをしていました。
1年生は図工でペンダント作りをしました。ひもにお気に入りの飾りを通していました。みんな楽しそうに活動に取り組んでいました。
長期休暇明けの学校みんな頑張りました。よい週末をお過ごしください!
また来週元気に会いましょう。
日差しがあたたかい時間が多く、過ごしやすい1日でした。
◇6年生 租税教室
税金の使われ方の動画を見た後、税金について小学生なりに考えました。最後は1億円の入ったアタッシュケースが登場、ずっしりとした重さを感じていました。(1億円分の模型とのことです。)
◇身体測定
冬休みが明けて各学級ごとに身体測定が行われています。大きく育っているかな?
◇ スイセンが咲いています。
今日から給食もはじまり、3学期が本格的にスタートしました。
昼放課は、久しぶりに友だちと遊んだり過ごしたりする姿が見られました。運動場だけでなく、教室で過ごしている姿も。学校は学校でみんな楽しそうに過ごしていました。
3学期がはじまりました!子ども達は久しぶりに会う友達と楽しく過ごしていました。
全校児童が体育館に集まり始業式が行われました。
3学期は1年のまとめとなる学期です。次の学年に向けて少しずつ準備をしていきましょう。
始業式の後には書写コンクールの表彰がありました。みんな頑張りました!
大谷翔平選手からのグローブが届きました。始業式で全校児童にお披露目がされ,6年生から順番に各学年の教室を回っています。
手元に届くと心が躍りますね。みんな嬉しそうにしていました。
年始めから地震や事故があり,大変な1年の始まりになりましたが,子ども達の元気な顔を見ることができて安心しました。今年もよろしくお願いします。
今日は2学期終業式でした。
大掃除をしてから,終業式が行われました。
2学期は運動会に学芸会と大きな行事が続きましたがみんな自分の力を精一杯出せていたと思います。大きく成長した2学期になったと思います。
終業式のおわりには,2・4・6年生の代表児童ががんばったことの発表をしました。
終業式のあとは,各学級で通知表の配付や冬休みの生活のお話がありました。
みなさん規則正しい生活を心がけて,また新しい年に元気に会いましょう!
よい年末年始をお過ごしください。
いよいよ明日は2学期最後の終業式です。
◇1年算数 ものとひとの数
カードを使いながら楽しく学んでいました。
◇4年生 お楽しみクイズ
チームごとにわかれてクイズを楽しんでいました。みんなよい表情でした!
◇ 5年 冬休みに向けて(国算の復習)
真剣な空気が流れていました。
◇3年 年賀状
はがきの書き方を学んでいました。
◇6年 外国語 オリジナルカレー
それぞれのオリジナルで考えたカレーの発表を聞いてメモをとっています。
聞いているとおいしそうです。
◇ 通学団会
2学期のふりかえりを行いました。3学期に向けて各通学団ごとに話し合いができたようです。帰りは一斉下校で帰りました。