秋と言えば、、、食欲の秋ですね!
5年生が調理実習をしました。ごはんとみそ汁を作りました。
調理の手順を確認しながら,作業を分担していました。











5年生は5・6時間目にバケツ稲の脱穀をしました。
本日も内小応援隊の方にやり方を教えていただきました。




普段食べているお米もいろいろな工程を経て食べられるようになっているのですね。
内小応援隊のみなさんいつもありがとうございます!
秋と言えば、、、食欲の秋ですね!
5年生が調理実習をしました。ごはんとみそ汁を作りました。
調理の手順を確認しながら,作業を分担していました。
5年生は5・6時間目にバケツ稲の脱穀をしました。
本日も内小応援隊の方にやり方を教えていただきました。
普段食べているお米もいろいろな工程を経て食べられるようになっているのですね。
内小応援隊のみなさんいつもありがとうございます!
今日は朝会がありました。
先週の児童会役員・学級委員に続いて,後期の委員長の任命がありました。
学校の代表として頑張ってほしいです。明日は後期最初の代表委員会が行われます。
学芸会の練習が進んでいます。
1年生「いなばのしろうさぎ」を練習していました。大きな舞台で元気いっぱい頑張っていました。初めての学芸会に向けて一生懸命練習しています。
3年生「内海の森のお店やさん」の練習をしていました。
素敵な衣装を身につけて練習を頑張っていました。場面ごとに舞台にあがって合奏や歌,ダンスの練習をしていました。
6年生「狂言 附子」の練習をしていました。
小学校生活最後の学芸会です。役になりきっての演技がさすが6年生と思いました。
2年生は生活科でおもちゃ作りをしていました。ペットボトルの車やお椀型の車などをペンや折り紙で飾り付けしていました。車を走らせるコースを作っている班もありました。楽しそうに活動していました。
寒暖差が大きくなっています。風邪を引きやすい時期ですので,体調管理にお気を付けください。
なかよしタイムがありました。
秋の気持ちのよい風を感じながら各班楽しそうに活動していました。
高学年が低学年にボールを譲ったり,優しく声をかける姿がとても素敵でした。
各学年舞台での練習が始まりました。
体育館で大きな声を出しての発表に緊張しながらも,楽しそうな表情で練習に取り組んでいます。
学芸会まであと2週間となりました。
全員が楽しんで取り組める会になるといいなと思います。
秋らしい青空が広がる気持ちのよい1日でした。
◇6年生 1年生との交流準備
1年生との交流が予定されているようです。グループごとに準備を話し合っていました。下級生のことを考えていろいろと考えていたようです。頼もしい姿でした。
◇5年生 漢字の広場
習った漢字を活用して文を作る学習です。今回はチームごとに一つの文を作るようです。
◇3年生 体育 ハードル
青空の下、ハードルの学習です。大人からすると小さなハードルですが、3年生にはどう見えるのでしょうか?一生懸命に立ち向かう姿がすてきでした。
今までお世話した朝顔のつるを 使ってリースの土台作りをしました。
すてきなリースができました!
今日は3年生が校外学習に行きました。フィール美浜店、花ひろば、兼弥産業で見学をさせていただきました。質問をしたり、メモをとったり、一生懸命勉強をすることができました。
今日1日で、3年生の成長を感じました。見学させていただきありがとうございました!(3年生担任)
今日は3年生がすいせん植えを行い、5年生が稲刈りを行いました。
どちらも内小おうえん隊の方に支援していただきました。
5年生稲刈り
これまで育ててきたバケツ稲を収穫しました。実りの秋ですね。
土作りから初めて,収穫まですくすくと育ちました。
3年生すいせん植え
校庭南側のフェンス沿いにすいせんの球根を植えました。
すいせんについての話と植え方を教えてもらい丁寧に植えました。花が咲くのが楽しみです!
地域の方に支えられての活動です。いつもありがとうございます!
今日は朝会がありました。たくさんの表彰と後期児童会・学級委員の任命がありました。
みんなの頑張りが誇らしいです。後期の児童会・学級委員は学校・学級の代表として頑張ってほしいです。
5時間目は火災避難訓練が行われました。
1・3・5年生は煙道避難をしました。運動場に避難が完了した後、消火器の使い方を教えてもらいました。代表の6年生と職員が実際に消火器体験をしました。
クイズを交えながら,楽しく消火器の使い方を学ぶことができました。
火事が起きないことが1番ですが火事が起きた時の避難の仕方や消火器の使い方をいざというときに生かせるといいですね。
お忙しい中、内海小まで来ていただいた知多南部消防本部の皆様、ありがとうございました。
曇り空でしたが、熱い戦いが繰り広げられました。練習の成果が発揮できたかと思います。
たくさんの応援ありがとうございました。
みんなよくがんばりました!
バスケットボール 第3位
ソフトボール 第3位
サッカー 優 勝
卓球団体 準優勝
紙コップとストローを使って、動くおもちゃ作りをしました。
一人一人の個性があふれていました。ものを作るのは楽しいですね。完成が楽しみです。