10月13日(金)

秋といえば運動の秋,芸術の秋,食欲の秋などいろいろありますね。
内海小学校は運動会が終わり学芸会に向けての少しずつ動き始めています。

1年生はみんなで台本の読み合わせをしていました。
自分の役のセリフを大きな声で言っていました。元気いっぱい笑顔いっぱいの練習でした。

2年生も台本の読み合わせをしていました。
セリフに歌にダンスの練習をしていました大きな声で元気に練習が進んでいました。

来週から体育館に舞台ができ,体育館練習が始まります。
各学年少しずつ練習が進んでいるので,また紹介していきます!

明日は4~6年生は小学校体育大会があります。これまでの部活での成果をいかしてほしいです。ご都合つきましたら応援お願いします。

カテゴリー: トピック | 10月13日(金) はコメントを受け付けていません

10月12日(木)

秋晴れの気持ちの良い季節になって来ました。
朝の読書タイムの時間に4年生と6年生の百人一首の交流会が行われていました。
4年生も6年生も真剣に取り組み,札を取って取られて一喜一憂していました。
学年が違っても楽しんで交流できるのはいいですね。

3年生は理科で時間によってかげのできる向きが変わるかを観察していました。時間ごとに外に出てかげの向きを確認していました。

気持ちのよい秋晴れでした。外で遊ぶのが気持ちよいですね。
元気に外遊びしていました。

カテゴリー: トピック | 10月12日(木) はコメントを受け付けていません

10月11日

秋が深まりました。校内の掲示板も秋がたくさんです。

◆部活動週間

今週末の大会に向けて、各部活とも気合いが入っています。笑顔もたくさんあってよい雰囲気でした。ベストを出せることを祈っています。

カテゴリー: トピック | 10月11日 はコメントを受け付けていません

10月10日 

本日は、学校訪問がありました。教育委員をはじめ町内の関係者の方が内海小学校の教育活動の参観に見えました。各学級とも一生懸命の児童の様子をほめていただきました。

各担任とも、日頃の授業を見直すよい機会となりました。今後の教育活動に生かしていきたいと思います。

授業後には研究協議会が行われました。教員もまだまだ成長をめざします。

カテゴリー: トピック | 10月10日  はコメントを受け付けていません

10月6日(金)

朝方は風が強くひんやりとした空気でした。

今日は朝の時間の教室の様子から。

6年生 リーダー会でしょうか?何やら話し合っていました。教室にいた6年生はタブレットなどで学習していました。

5年生 静かに読書

4年生 静かに読書

3年生 1時間目が体育でしょうか?着替えが終わっていました。

2年生 静かに読書していました。

1年生 算数のプリントをやっていました。

◆ 2年生 いもほり

いもほりをしていました。にこにこ笑顔があふれていました。

秋の空

カテゴリー: トピック | 10月6日(金) はコメントを受け付けていません

10月5日(木)

朝晩のひんやりとした空気が秋らしさを感じさせます。

6年生は外国語でスピーチをしていました。それぞれがしらべたことをタブレットで大画面に写しながら、英語で友達に伝えていました。

2年生は音読発表会。役になりきって上手に音読していました。

3年生は安全なくらしについて学習していました。それぞれ調べたことや感想をワークシートに書き込んでいました。みんなしっかりとがんばっていました。

1年生は図書館で調べ物かな?みんな図書室を上手に使えるようになってきています。

5年生は新聞を使って学習していました。身近な話題など、意外とみんな知っていてびっくりしました。

明日の金曜日が終わると3連休です。寒暖の差が大きいので体調管理に気をつけてください。

カテゴリー: トピック | 10月5日(木) はコメントを受け付けていません

10月4日(水)

昨夜からの雨が朝も少し残り、涼しい1日でした。

少しずつ秋の深まりを感じる1日でした。

1年生は生活科の「いきものだいすき」で動物とふれあいました。

3年生は音楽で手話を交えながら歌っていました。

秋の気配を感じます。

カテゴリー: トピック | 10月4日(水) はコメントを受け付けていません

10月3日(火)

運動会が終わり,代休明けの登校日となりました。運動会で一生懸命頑張り,クラスの雰囲気もまとまってきたように思います。

4年生理科月の位置の変化について学習していました。先日は十五夜がありました。秋の夜長に月を見てみるといいですね。10月26日(木)には星を観る会を予定しています。ぜひご参加ください。

3年生 理科太陽と地面の学習をしていました。かげが太陽のどこにあるのかを予想して実験しました。ノートに鉛筆をたててできたかげと太陽の向きを確認していました。

1・2時間目の時間に遊具の点検が行われていました。
子ども達が安全に遊具を使うためにも大事なことですね。

朝晩は寒くなっています。体調に気を付けて過ごしてください。

カテゴリー: トピック | 10月3日(火) はコメントを受け付けていません

9月30日運動会

皆様のご協力のおかげで無事に終わることができました。ありがとうございました。

カテゴリー: トピック | 9月30日運動会 はコメントを受け付けていません

9月29日(金)

明日はみんなで楽しみましょう!

🌕十五夜🐇

お月様がきれいです。

カテゴリー: トピック | 9月29日(金) はコメントを受け付けていません