キャンプ01

出発式〜バス

長島で休憩しました。全員元気です。たくさんのお見送りありがとうございました。

カテゴリー: トピック | キャンプ01 はコメントを受け付けていません

7月20日(木)1学期終業式

今日で無事1学期が終わりました。1学期の間、ご家庭の皆様には教育活動へ多大なるご協力をいただき本当にありがとうございました。夏季休業中、無事に過ごせるようご協力よろしくお願いいたします。

カテゴリー: トピック | 7月20日(木)1学期終業式 はコメントを受け付けていません

7月19日(水)

いよいよ明日は1学期終業式です。

各学年でまとめをしたり、集会活動をしたりと学期末を感じさせる活動をしていました。

6時間目には通学団会が行われ、夏季休業中の事故防止について確認したあと、一斉下校を行いました。ぜひ事故0で夏休みを過ごしてほしいと思います。

カテゴリー: トピック | 7月19日(水) はコメントを受け付けていません

7月18日(火)

夏休み前の3連休があけ,1学期最後の1週間が始まりました。
暑さに負けず元気に過ごしていました。

1年生は水泳の学習がありました。プールの水が気持ちよさそうでした。

3年生は,カルビーの方に来ていただき、おやつについての出前授業を行いました。楽しいゲームやクイズを通して,1日に食べてもよいおやつの目安は,200キロカロリー,ポテトチップスにすると35gということを学習していました。お土産もいただきましたので,ぜひご家庭でもおやつの取り方について話題にしてみてください。

4年生はヘチマの観察をしました。芽が出たときは小さかったのに,気付いたら背よりも大きくなっていました。花とつぼみをタブレットで写真を撮って,写真を見ながらノートにかいていました。

5年生は内小応援隊の方が見えてバケツ稲の観察を行いました。
詳しい話をたくさんしてくれました。稲穂が実るのが楽しみです。

暑さが厳しくなっています。水分補給をして気を付けて過ごしてください。

カテゴリー: トピック | 7月18日(火) はコメントを受け付けていません

7月14日(金)

夏休みまで残り4日となりました。1学期の始まりの始業式がつい先日のように感じます。
夏休みに向けて,残りの日にちをしっかりとすごしていきたいと思います。

少しですが,本日の授業の様子を紹介します。

3日間懇談会ありがとうございました。1学期頑張ったことや,できるようになったこと,普段の様子をお話できたかと思います。また,気になることがありましたらいつでもご連絡ください。夏休みまで残り少しです。体調管理に気をつけて楽しい夏休みを迎えられればいいなと思います。

カテゴリー: トピック | 7月14日(金) はコメントを受け付けていません

7月12日~14日 個別懇談デー

7月12日から14日まで個別懇談が行われています。1学期のがんばりをできるだけお伝えできるよう学級担任も準備をさせていただきました。もちろん今後に向けての課題などもお話しさせていただき、今後に向けて共通理解が図れればと思います。お忙しいところ、足を運んでいただき本当にありがとうございます。

授業は午前中4時間ですので、なかなか写真を撮るチャンスが少ないのですが、撮れた学年について紹介します。

2年 算数

みんな元気に学習していました。きちんと机の上もみんなきれいです。

3年生 算数

これからドリルをやるようです。担任とじゃんけんをしています。笑顔がたくさんの3年生でした。

4年生 新聞づくり

グループで新聞をつくっていました。4年生にもなると、各グループごとに個性あふれる新聞ができつつあって見応えがあります。完成が楽しみです。

カテゴリー: トピック | 7月12日~14日 個別懇談デー はコメントを受け付けていません

7月11日(火)

セミの声が鳴り響く暑い日となりました。
子どもたちは帽子をかぶって,水分補給をしながら元気に遊んでいました。

3年生は理科で「風やゴムの力」の学習をしていました。ほかけ車に強い風と弱い風を当て進んだ距離を調べた結果をグラフにまとめて気付いたことをまとめていました。

5年生は外国語の学習をしていました。ALTと1対1で会話をするパフォーマンステストを行っていました。

4年生は理科の学習で使ったモーターとプロペラを使ってプロペラカーを作って走らせていました。みんなで楽しく走らせていました。

1年生は生活科で色水遊びをしていました。あさがおの花や校内の花を水につけて色水を作っていました。素敵な色がたくさん出来ました。

気温が上がってきました。熱中症に気を付けて過ごしてください。
明日から個人懇談会が始まります。学校での様子やご家庭での様子を交流できるといいなと思います。気になることがありましたら,この機会にぜひお話ください。

カテゴリー: トピック | 7月11日(火) はコメントを受け付けていません

夏季休業中の学校閉校日について

夏季休業中の学校閉校日についてのお知らせです。よろしくお願いいたします。

カテゴリー: トピック | 夏季休業中の学校閉校日について はコメントを受け付けていません

7月10日(月)

朝会の後に,運動会の色を決める抽選会がありました。
なかよしグループの1~8班と9~16班で赤組と白組に分かれます。
団長さんが引いた結果は・・・

1~8班が白組,9~16班が赤組となりました。
団長さんの意気込みに気合いが入りました。
運動会が楽しみですね。

5・6年生はテストをしたり,テストが返却されたりしていました。
一喜一憂しながらテストを見返していました。

2・3・4年生は水泳がありました。プール日和の気持ちのよい日でした。
はじめのころより潜れるようになったり,長い距離を泳げるようになったりしました。
水中じゃんけんや宝探し等をして楽しく活動することが出来ました。

夕方には、急に夕立が・・・。これも夏らしさを感じました。

カテゴリー: トピック | 7月10日(月) はコメントを受け付けていません

1年 水砂遊び

砂と水を使って山や川を作ったり、トンネルを作ったりしました。暑い中でしたが、テントを張り、給水をはさみながら楽しみました。

カテゴリー: トピック | 1年 水砂遊び はコメントを受け付けていません