9月2日

2学期の二日目、各学年では本格的に授業がスタートしました。夏休みからの切り替えができるかな、と少し心配しましたが、思いの外子どもたちは新学期を楽しんでいました。

3年算数  ものさしでいろいろな長さを測っています。

4年 算数 みな集中しています。

1年 学級活動 

新しいお掃除場所になったからでしょうか?お掃除の仕方の確認をしていました。

5年国語 季節の言葉 夏の夜

学校の中庭ではヘチマの花が咲いていますが、空気や空は少しずつ秋の雰囲気がしてきました。実りの秋が近づいています。

まだまだ暑い。水分もしっかりとっていました。

給食もスタート。2学期の給食はビーフカレーからスタートでした。
2学期も大きく成長できますように!

カテゴリー: トピック | 9月2日 はコメントを受け付けていません

9月1日新学期  

いよいよ今日から9月、新学期が始まりました。

始業式はリモートで行われました。
体育館に集まることはできませんでしたが,各教室で真剣に話を聞いていました。

始業式の後は,各学級で学級活動の時間でした。
夏休みの宿題を集めたり,思い出を話したりしていました。
放課には,久しぶりにあった友達と楽しく過ごしていました。

長い夏休みも終わり,今日から2学期です。
2学期は運動会に学芸会と大きな行事が続いていきます。

前向きにスタートできた子どもたちはよいですが、
いろいろかかえている子はいないでしょうか?
学校でも注意深く見守っていきますが、ぜひご家庭でも新学期のサポートをよろしくお願いします。

カテゴリー: トピック | 9月1日新学期   はコメントを受け付けていません

愛知県知事からのメッセージ

新学期に向けて県知事よりメッセージが届きました。
多くの方の目にとまるよう,ホームページに掲載させていただきます。

つらい思いをされている方の助けになることを願っています。

カテゴリー: トピック | 愛知県知事からのメッセージ はコメントを受け付けていません

地域の方とのつながり

先日、バケツ稲のネット張りを地域有志の皆様が行ってくださいました。

稲の手入れの他に、中庭の除草も行っていただき、ありがとうございました。

中庭の草刈りからはじまり、最後は立派な鳥よけネットが完成しました。このような方々に子どもたちの活動は支えられています。感謝でいっぱいです。

このあとも、稲刈り、脱穀、藁を使ったしめ縄づくりなどをお世話になる予定です。

無事にお米がとれますように。

カテゴリー: トピック | 地域の方とのつながり はコメントを受け付けていません

9月バス時刻表

9月のバス時刻表です。新学期ですが安全運行にご協力ください。

カテゴリー: トピック | 9月バス時刻表 はコメントを受け付けていません

8月22日 出校日

久しぶりに子どもたちの笑顔が戻ってきました。

久しぶりの再会を味わったあと
各学年とも今日までの課題を提出をしていました。
残りの夏休みは10日程度。
心も体もととのえて、2学期のスタートに備えられるといいですね。

【コロナ等で課題の提出が難しい場合】
コンクール等によってはしめきり間近なものがあります。
詳細は直接学校までお電話でお問い合わせください。

カテゴリー: トピック | 8月22日 出校日 はコメントを受け付けていません

いよいよ8月。

夏休みに入り1週間が過ぎました。新型コロナの流行が収まらない中、各ご家庭で工夫しながら過ごしていることと思います。感染に気をつけながら、それでも有意義な夏になるといいですね。

夏休み中は基本的にはホームページの更新はお休みします。トピックやお知らせがある場合は更新をします。2学期もぜひホームページをよろしくお願いします。

カテゴリー: トピック | いよいよ8月。 はコメントを受け付けていません

5年生林間学校⑨ ありがとうございました。

無事に内海小に到着しました。
保護者の皆様、準備からお迎えまで、たくさんのご協力ありがとうございました。

カテゴリー: トピック | 5年生林間学校⑨ ありがとうございました。 はコメントを受け付けていません

5年生林間学校⑧ 内海小へ

あっという間に楽しい時間が過ぎていきます。

心を込めて清掃したあと、閉村式を行いました。

カテゴリー: トピック | 5年生林間学校⑧ 内海小へ はコメントを受け付けていません

5年生林間学校⑦ いただきます!

「おいしい!」
「もう一匹食べたい!」

そんな声がたくさん聞こえてきました!

ごちそうさまでした。

カテゴリー: トピック | 5年生林間学校⑦ いただきます! はコメントを受け付けていません