1月9日 大放課の遊び

今日は北風が強く吹く寒い日でしたが、内海っ子は元気に運動場で遊んでいました。教職員も、子どもたちに混じって鬼ごっこをしたり、ドッチボールをしたりと、一緒になって遊びます。内海小学校は、子どもも大人も元気いっぱいです!

カテゴリー: トピック | 1月9日 大放課の遊び はコメントを受け付けていません

1月8日 3学期初めての給食

3学期がスタートし、今日から給食が始まりました。3学期最初の献立は、子どもたちの(大人も?)大好きなメニュー!カレーライス、ダイコーンサラダ、みかんです。さすがにどのクラスも残食はなく、食缶がきれいに空っぽになっていました。

カテゴリー: トピック | 1月8日 3学期初めての給食 はコメントを受け付けていません

1月7日 3学期始業式

本日、3学期始業式が行われました。校長先生からは、1年の目標を立てることの大切さや3学期の心構えについてお話がありました。子どもたちは皆とてもよい姿勢で、おしゃべりすることなく一生懸命に話を聞いていました。たいへん気持ちよい雰囲気のなか始業式が行われ、よい3学期のスタートが切れました。

その後、生活指導担当の先生から3学期の生活についてのお話や、「赤い羽根書写コンクール」「尾書研書写コンクール」の表彰式がありました。

カテゴリー: トピック | 1月7日 3学期始業式 はコメントを受け付けていません

12月23日 二学期終業式

今日、三学期終業式を行いました。式では、校長先生から2学期をふりかえってのお話、生活指導担当の先生から冬休みの生活についてのお話、児童代表2名による2学期をふりかえっての話がありました。そして、愛知県学校体育優良校表彰の紹介がありました。

カテゴリー: トピック | 12月23日 二学期終業式 はコメントを受け付けていません

2月スクールバス表

・用紙は,スクールバス児童へ3学期始業式日に渡します。よろしくお願いします。

カテゴリー: トピック | 2月スクールバス表 はコメントを受け付けていません

12月20日 二学期最後の給食

今日の献立は、ツイストロールパン、とりにくのこうみやき、ブロッコリーサラダ、パンプキンポタージュ、セレクトデザートでした。セレクトデザートは、A:チョコケーキ B:おこめタルト C:いちごゼリー の中から1種類選べます。

セレクトデザート

カテゴリー: トピック | 12月20日 二学期最後の給食 はコメントを受け付けていません

12月19日 PTAさくら教室『味噌づくり』

今日、徳吉醸造さんを講師に迎え、PTAのみなさんが「味噌づくり」に挑戦されました。作った味噌は、8ケ月後に完成です。

カテゴリー: トピック | 12月19日 PTAさくら教室『味噌づくり』 はコメントを受け付けていません

12月18日 そうじの様子①

 本校は、おしゃべりをしないで掃除をする「黙々清掃」に取り組んでいます。どの児童も、自分の担当する場所を一生懸命にきれいにします。

カテゴリー: トピック | 12月18日 そうじの様子① はコメントを受け付けていません

12月17日 5年『しめ縄作り』

 今日は、内小応援隊のみなさんに「しめ飾り」の作り方を教えていただきました。しめ縄を作ることに苦労する児童もいましたが、応援隊のみなさんの手ほどきを受け、何とか全員しめ縄を作ることができました。飾り付けされて完成したしめ飾りを手にした子どもたちは、とても嬉しそうでした。内小応援隊のみなさん、ありがとうございました。

カテゴリー: トピック | 12月17日 5年『しめ縄作り』 はコメントを受け付けていません

12/16(月)2年生生活科「おもちゃランド」

 12月13日(金)、生活科で作ったおもちゃを使って、「おもちゃランド」を開きました。1年生を招待して、楽しんでもらいました。ルールや遊び方を優しく教えたり、景品をプレゼントしたり、みんな張り切って取り組んでいました。

おもちゃランド 大成功!
カテゴリー: トピック | 12/16(月)2年生生活科「おもちゃランド」 はコメントを受け付けていません