5月17日 高宮避難訓練

今年度初めての避難訓練が行われました。
地震が起き、津波警報が発表されたと想定して,訓練に取り組みました。

1次避難は机や椅子の下
2次避難は校庭へ行きます。
3次避難場所は高宮神社です
PTAの方やきずなの会の方、幹部交番の方の協力もあり,安全に避難することができました。
ご協力ありがとうございました。

なお,ニュースCCNCにて本日の様子が放送されるそうです。

日程は以下の通りです。

5/20(金)

①18:30  ②20:30 ③23:00

5/21(土)

④ 5:30 ⑤ 7:00 ⑥10:00 ⑦12:00

週総集編

5/22(日)

① 6:00 ②10:00 ③18:00 ④22:00

カテゴリー: トピック | 5月17日 高宮避難訓練 はコメントを受け付けていません

研究授業(4年生 算数「折れ線グラフ」)

本校では,職員の授業力を高めるための現職教育を行っています。
今回は,4年生で研究授業を行いました。

折れ線グラフの学習をします。
挙手も多く,整った学習規律の中,学習が進んでいきます。
たくさんの先生が見守る中集中して,取り組んでいました。
タブレットも活用していました。

子どもたちが「楽しい」「もっと知りたい」と思えるような授業づくりをしていけるように教職員一同研鑽していきます。

カテゴリー: トピック | 研究授業(4年生 算数「折れ線グラフ」) はコメントを受け付けていません

5月14日 砂の造形

~砂の造形スナップ集~

内海小ならではの行事が今年も無事に開催できました。学校から歩いて数分ですが、日頃なかなか足を運ばない児童も多いかと思います。

今日は内海のよさ、みんなで活動するよさ、家族のよさを十分感じることができたのではないでしょうか。

子どもたちが笑顔で遊ぶきれいな砂浜が、これからもずっとあり続けてほしいと切に思いました。

本日開催にあたりまして、地域の方、PTAの皆様はじめ多くの方にお力をお借りしました。心より感謝いたします。ありがとうございました。

【ありがとうございます】
本日運動場が雨天で使用できないため、吹越区及びやまこ屋様に駐車場をご厚意で提供いただきました。ありがとうございました。

カテゴリー: トピック | 5月14日 砂の造形 はコメントを受け付けていません

2年生 算数「時間」

2年生は時計の学習がおわり、時計の模型を使ってたしかめをしていました。

時間の感覚をつかむのはなかなか難しいですが,時計を使ったゲームをしながら復習をしていきます。

(たんにんひとこと)ゲーム感覚で楽しくできました。慣れることも大切なので、生活の中でどんどん時計を読んでほしいと思います。自分も時間に追われないようにがんばります!

カテゴリー: トピック | 2年生 算数「時間」 はコメントを受け付けていません

3年生 国語

3年生は,質問することを考えながらお話を聞く学習をしていました。

教科書の参考映像を見て,話していることをよく聞いていました。
何を質問しようかしっかり考えていました。

(担任ひとこと)最初はなかなか難しいかも知れませんが、少しずつ経験して上手に言葉を使えるようになってほしいです。

カテゴリー: トピック | 3年生 国語 はコメントを受け付けていません

4年生 音楽

音楽室では4年生が音楽の勉強をしていました。
コロナ禍の中,大きな声で歌うことはできませんが,リズムにのってきれいな声で歌っていました。

新しい歌を聞いて覚えます。
リズムに乗って体を揺らしながら聞いていました。
リズムに乗って楽しく歌います。
正しい姿勢でリズムよく歌っています
みんなで元気に歌える日がはやく来るといいな・・

明るく楽しい雰囲気の中リズムよく授業が進んでいました。
雨で気持ちが沈みがちですが,音楽室にくるといつも明るい気持ちになれます。

カテゴリー: トピック | 4年生 音楽 はコメントを受け付けていません

6年生 理科

6年生の教室では,前時に実験した内容をタブレットでまとめ,全体に結果とわかったことを発表していました。

スライドに動画を入れて分かりやすく
協力しながら発表します。
みんなが出した結果から結論を先生とまとめていきます。

6年生担任は理科専門ということもあり,豆知識も付け加えながらまとめをしていました。子どもたちが楽しそうに授業を受けている姿が印象的でした。

カテゴリー: トピック | 6年生 理科 はコメントを受け付けていません

5月14日(土)駐車場について

雨により、運動場の開放が難しい状況です。
①吹越駐車場
②やまこ屋さん駐車場
上記①②をご利用ください。

カテゴリー: トピック | 5月14日(土)駐車場について はコメントを受け付けていません

5年 図工

針金を自由に曲げて立体をデザインします。みんな、夢中になって針金を曲げたり、巻いてコイル状にしたり、と作品作りに取り組んでいました。

カテゴリー: トピック | 5年 図工 はコメントを受け付けていません

4年社会「交通のようす」

愛知県の交通について、鉄道や道路、空港や港についてまとめています。それぞれのよさについて、自分たちの生活をふりかえりながら学習していました。

カテゴリー: トピック | 4年社会「交通のようす」 はコメントを受け付けていません