未分類」カテゴリーアーカイブ

11/28(金) 3年生校外学習

本日、校外学習でミツカンミュージアム、知多南部消防組合消防本部に行ってきました。国語や社会で学習したことを実際に見たり、聞いたりすることができました。

カテゴリー: 未分類 | 11/28(金) 3年生校外学習 はコメントを受け付けていません

11月28日(金)月の見え方と太陽

6年生の理科で「月の見え方と太陽」の学習をしていました。タブレットを使って、月の写真を撮ったり、調べたことを話し合ったりまとめたりしていました。

カテゴリー: 未分類 | 11月28日(金)月の見え方と太陽 はコメントを受け付けていません

11/28(金)5年生 人権教室

人権擁護委員の皆様に来校いただき、5年生を対象に人権教室を行いました。 人権尊重の視点の視点から授業を計画していただきました。 「いいところみつけ」として、級友お互いの「いいところ」を伝え合う活動をしました。 普段何気な … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 11/28(金)5年生 人権教室 はコメントを受け付けていません

11月27日 劇団四季「こころの劇場」観劇してきました!!

5・6年生で、劇団四季「カモメに飛ぶことを教えた猫」を観劇してきました! 素晴らしい演出に、素晴らしい歌唱・・・。言い尽くせない感動をたくさん味わうことができました。こどもたちも「もう一回みたい!!」「めっちゃよかった」 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 11月27日 劇団四季「こころの劇場」観劇してきました!! はコメントを受け付けていません

11/27(木)今日の給食

<献立> ごはん、牛乳、キャベツ入りつくね、ツナともやしの和え物、玉麩汁

カテゴリー: 未分類 | 11/27(木)今日の給食 はコメントを受け付けていません

11/27(木)育てたさつまいもで

 家庭科室から、おいしそうな匂いがしてきました。中をのぞくと、1・2年生の子どもたちが、生活科で育てたさつまいもの茶巾絞りを作っていました。おいしくできたかな。

カテゴリー: 未分類 | 11/27(木)育てたさつまいもで はコメントを受け付けていません

11/27(木)マット運動

 体育館をのぞくと、3年生が体育の授業でマット運動に取り組んでいました。逆さ感覚や腕支持感覚が必要な、倒立系の技に挑戦していました。いろいろな技に挑戦することで、回転感覚、逆さ感覚、腕支持感覚など、器械運動に必要な感覚が … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 11/27(木)マット運動 はコメントを受け付けていません

11/27(木)三角形と四角形

 2年生の算数で、「三角形と四角形」の単元の学習が進んでいます。教室をのぞくと、紙を折って作った正方形の辺や角について調べ、ノートに気づいたことを書き出していました。辺の長さを測ったり、三角定規の角と重ねたりしながら、体 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 11/27(木)三角形と四角形 はコメントを受け付けていません

11/27(木)がい数とその計算

 4年生の算数で、「がい数とその計算」の単元の学習が進んでいます。今日は、がい数を使って、和や差を求める方法について考えました。およその数が分かればよいときは、がい数にしてから計算すると速く簡単に計算できますね。

カテゴリー: 未分類 | 11/27(木)がい数とその計算 はコメントを受け付けていません

11/26(水)今日の給食

<献立> ロウカット玄米ごはん、牛乳、タンドリーチキン、キーマカレー、野菜ドレッシングサラダ 今日は2年生の様子です。

カテゴリー: 未分類 | 11/26(水)今日の給食 はコメントを受け付けていません