固定ページ
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
カテゴリー
メタ情報
-
総訪問者数
日別アーカイブ: 2025年4月16日
4/16(水)春を探しに
グラウンドから元気な声が聞こえてきました。のぞいてみると、2年生が生活科の授業で、春を探しています。「先生、あった!」「ちょっと、来て!」 花や虫を見つけ、春を実感しています。
カテゴリー: 未分類
4/16(水)春を探しに はコメントを受け付けていません
4/16(水)小数
5年生の教室をのぞくと、算数の授業で「634と63.4の関係」について考えていました。グループの中での説明だけでなく、他のグループの子とも説明し合っています。今日の学習は、小数のかけ算・わり算の考え方につながっていきま … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
4/16(水)小数 はコメントを受け付けていません
4/16(水)0のかけ算
3年生の教室では、算数の練習問題に取り組んでいました。今日、学習したのは、「3×0」「0×7」など、0を含むかけ算です。自分ができたら、ミニ先生として動いています。
カテゴリー: 未分類
4/16(水)0のかけ算 はコメントを受け付けていません
4/16(水)都道府県調べ
4年生の教室をのぞくと、みんなが真剣にタブレットを見ながら、ノートに何かを書いています。一人一人が都道府県を1つ選び、調べたことをまとめている場面でした。都道府県のイメージに合うイラストなども交えながら、工夫してまとめ … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
4/16(水)都道府県調べ はコメントを受け付けていません
4/16(水)対称な図形
6年生の算数で、対称な図形についての学習を進めています。今日は、線対称な図形における対応する点や角、直線について調べました。図形をじっくり見て、重なる場所をイメージしながら考えています。
カテゴリー: 未分類
4/16(水)対称な図形 はコメントを受け付けていません
4/16(水)係の仕事もしっかりと
新学期が始まり、新しい係の役割が決まっています。1年生の子どもたちも、しっかりと自分の役割を果たしています。
カテゴリー: 未分類
4/16(水)係の仕事もしっかりと はコメントを受け付けていません