月別アーカイブ: 2025年5月

やってみよう ありがとう 笑顔いっぱい日間賀小

 今週も1週間が終わりました。たくさんの子どもたちの笑顔にふれ、エネルギーをいっぱいもらいました。来週も、元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています。素敵な週末をお過ごしください。

カテゴリー: 未分類 | やってみよう ありがとう 笑顔いっぱい日間賀小 はコメントを受け付けていません

5/23(金)今日の給食

<献立> ごはん、牛乳、青じそ入り鰺フライ、切干大根のごま酢和え、湯葉と豆腐のすまし汁  今週も、おいしい給食をありがとうございます。みんなでおいしく、食べました。

カテゴリー: 未分類 | 5/23(金)今日の給食 はコメントを受け付けていません

5/23(金)食の指導

 今週は、栄養教諭の先生が食の指導を行ってくれています。今日は、5・6年生です。6年生は、「食生活を見直そう」というテーマで学習しました。これからの生活に生かしていきたいですね。

カテゴリー: 未分類 | 5/23(金)食の指導 はコメントを受け付けていません

5/23(金)ボール遊び

 1、2年生の子どもたちが、体育館でドッジボールをしていました。しっかり投げて、素早くよけて、楽しそうに体を動かしています。

カテゴリー: 未分類 | 5/23(金)ボール遊び はコメントを受け付けていません

5/23(金)リコーダー

 3年生になると、音楽の授業でリコーダーを使って演奏することを学びます。まずは、「トゥー、トゥー」と音を出すタンギングを学びます。動画でもポイントを確認し、先生の演奏に合わせて練習します。

カテゴリー: 未分類 | 5/23(金)リコーダー はコメントを受け付けていません

5月22日(木)5年生の算数科(研究授業)の様子

単元「少数のかけ算」 乗数の大きさによって、被乗数と積の大小関係を判断することができること、今までの学習を生かし、被乗数と積の関係について考えようとすることを目標に、仲間と気付きをかわし合いながら学習を進めました。 授業 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 5月22日(木)5年生の算数科(研究授業)の様子 はコメントを受け付けていません

5/22(木)今日の給食 栄養教諭による食の指導

<献立> カレーピラフ、牛乳、ポトフ、ツナサラダ、ヨーグルト  今日は、栄養教諭の先生による食の授業の2日目、3時間目が3年生、4時間目が4年生です。3年生は魚について学び、今月の給食の中から魚料理を探しました。4年生は … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 5/22(木)今日の給食 栄養教諭による食の指導 はコメントを受け付けていません

5/22(木)漢字の学習

 4年生が国語の授業で、漢字の学習をしていました。しっかりとノートに書きながら覚えています。使いながら、いろいろな漢字を身に付けていきましょう。

カテゴリー: 未分類 | 5/22(木)漢字の学習 はコメントを受け付けていません

5/22(木)こまを楽しむ

 3年生国語の授業の様子です。「こまを楽しむ」という説明文の読み取りを行っています。今日は、各段落で示されていた様々なこまについて、その楽しみ方を「回し方」と「回す様子」で整理しました。困ったときは、クラスの仲間で協力し … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 5/22(木)こまを楽しむ はコメントを受け付けていません

5/22(木)ひらがな「ね」

 1年生のひらがなの学習も、後半を迎えています。今日のひらがなは「ね」です。結びがあり、字のバランスをとることも難しいひらがなです。まずは、「ね」で始まる言葉をみんなで考えてから、きれいに書けるように集中して練習していま … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 5/22(木)ひらがな「ね」 はコメントを受け付けていません