月別アーカイブ: 2025年5月

5/2(金)今日の給食

<献立> ソフトめん、牛乳、和風汁、ちくわの磯辺揚げ、きゅうりとわかめの酢物、かしわ餅  今日は、6年生の様子です。おいしそうに楽しく給食を食べています。

カテゴリー: 未分類 | 5/2(金)今日の給食 はコメントを受け付けていません

5/2(金)How do you spell your name?

 5年生が外国語の授業で、相手の名前の綴りを聞き取る活動をしていました。じゃんけんをして、勝った方が「How do you spell your name?」と質問します。 とても楽しそうに英語にふれあっています。

カテゴリー: 未分類 | 5/2(金)How do you spell your name? はコメントを受け付けていません

5/2(金)学級目標

 4年生が、みんなで決めた学級目標が意識できるよう、大きな掲示物を制作していました。役割分担を決めて、色や模様をつけていきます。クラスの仲間みんなで、楽しそうに制作しています。

カテゴリー: 未分類 | 5/2(金)学級目標 はコメントを受け付けていません

5/2(金)キラキラおひさま

 音楽室から、鍵盤ハーモニカの音色が聞こえてきました。のぞいてみると、3年生が「キラキラおひさま」の演奏をしていました。「指くぐり」「指またぎ」の運指を確認してから練習です。

カテゴリー: 未分類 | 5/2(金)キラキラおひさま はコメントを受け付けていません

5/1(木)春風をたどって

 3年生の国語では、「春風をたどって」という物語文を使って学習を進めています。この学習では、物語の続きを考えます。今日は、一人一人が考えた物語の続きを読み合い、感想を書きました。みんなの個性があふれていて、お互いに感想を … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 5/1(木)春風をたどって はコメントを受け付けていません

5/1(木)あの時 あの場所 わたしの思い

 図工室をのぞくと、5年生が授業を行っていました。「あの時 あの場所 わたしの思い」という単元で、自分自身を含めた作品です。自分の思いが表現できるような作品に仕上げています。

カテゴリー: 未分類 | 5/1(木)あの時 あの場所 わたしの思い はコメントを受け付けていません

5/1(木)帰り道

 6年生の国語の授業では、「帰り道」という読み物教材を使って学習を進めています。登場人物の気持ちについて読み取り、みんなで共有しています。

カテゴリー: 未分類 | 5/1(木)帰り道 はコメントを受け付けていません

5/1(木)かずとすうじ

 1年生の教室をのぞくと、数字の書き方を学習していました。今日は、「6」から「9」までの数字と、「10」です。書き順や書く方向を意識して、丁寧に練習しています。

カテゴリー: 未分類 | 5/1(木)かずとすうじ はコメントを受け付けていません