固定ページ
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
カテゴリー
メタ情報
-
総訪問者数
日別アーカイブ: 2025年5月9日
やってみよう ありがとう 笑顔いっぱい日間賀小
ゴールデンウィーク明け、登校日は3日間しかありませんでしたが、今週も子どもたちの笑顔をたくさん見ることができました。新年度が始まり、1ヶ月ちょっと経ちました。疲れもたまってくる頃だと思います。週末は無理をしすぎず、ゆっ … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
やってみよう ありがとう 笑顔いっぱい日間賀小 はコメントを受け付けていません
5/9(金) I like ~.
4年生の外国語活動で、「I like ~.」「I don’t like ~.」のフレーズを使って、友達の好きなことと嫌いなことを聞き取る活動をしていました。最初にじゃんけんをしてから、英語で聞き取ります。も … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
5/9(金) I like ~. はコメントを受け付けていません
5/9(金)もっと知りたい、友だちのこと
3年生の国語に「もっと知りたい、友だちのこと」という小単元があります。ここでは、話し合いにおける話の聞き方、質問の仕方について学びます。手本となる動画を見て、それぞれのポイントを整理しました。
カテゴリー: 未分類
5/9(金)もっと知りたい、友だちのこと はコメントを受け付けていません
5/9(金)タブレットを使って
5年生の理科の授業で、動画を見ながら学習する方法について確認していました。試しに、発芽の学習に関する動画を見ています。ユーモアもあって学びになる動画で、思わず笑顔になっていますね。
カテゴリー: 未分類
5/9(金)タブレットを使って はコメントを受け付けていません
5/9(金)今日の給食
<献立> ごはん、牛乳、肉じゃが、豆腐団子、にんじんのごまあえ 1年生から6年生まで、テキパキと給食の準備をしています。人数が少ない学年は、全員で協力しての準備です。
カテゴリー: 未分類
5/9(金)今日の給食 はコメントを受け付けていません
5/9(金)大昔のくらしとくにの統一
6年生の社会科では、「大昔のくらしと くにの統一」という単元の学習を進めています。今日は、「米作りの広がり」「むらからくにへ」がテーマです。グループ隊形で、教科書を使って調べ学習を行っています。
カテゴリー: 未分類
5/9(金)大昔のくらしとくにの統一 はコメントを受け付けていません
5/9(金)隙間時間を使って
4年生の教室をのぞくと、少し空いた時間を使ってタイピングの練習をしていました。3年生で学習するローマ字での入力です。とても真剣です。
カテゴリー: 未分類
5/9(金)隙間時間を使って はコメントを受け付けていません
5/9(金)ドッジボール
1、2年生が、ドッジボールをしていました。昨日はボールを転がしていましたが、今日は投げています。ただし、バウンドをしてから当たってもアウトになるルールのため、小さな子でも楽しめます。終わった後は、対戦相手と笑顔であいさ … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
5/9(金)ドッジボール はコメントを受け付けていません