日別アーカイブ: 2025年5月13日

5/13(火)長さ

 2年生の算数では、長さの学習を行っています。今日は、30cmものさしを使って、実際に長さを測り、cmとmmの単位を使って長さを表しました。みんなで教科書の縦と横の長さを測って練習しています。

カテゴリー: 未分類 | 5/13(火)長さ はコメントを受け付けていません

5/13(火)正しく伝えるために

 国語の授業で、相手に正しく伝えるために大切なことについて考えました。教科書に示されている例を見て、より正しく伝えるための改善点を考えています。「すぐに」という言葉からイメージされる時間は、人や状況によって変わりますね。

カテゴリー: 未分類 | 5/13(火)正しく伝えるために はコメントを受け付けていません

5月13日(火)交通安全教室の様子

半田警察署の皆様、交通安全会の皆様、ご協力ありがとうございました。

カテゴリー: 未分類 | 5月13日(火)交通安全教室の様子 はコメントを受け付けていません

5/13(火)今日の給食

<献立> ごはん、牛乳、ビビンバの具、ナムル、ワンタンスープ、蒲郡みかんゼリー  いろいろな教室を回っていると、元気よくおかわりじゃんけんをしている姿が見られました。みかんゼリーが大人気です。今日もおいしくいただいていま … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 5/13(火)今日の給食 はコメントを受け付けていません

5/13(火)折れ線グラフ

 4年生の算数では、折れ線グラフの学習が進んでいます。今日は、2つの折れ線グラフを1つのグラフに表すことについて考えました。1目盛りの大きさを工夫して、1つにまとめることが大切ですね。

カテゴリー: 未分類 | 5/13(火)折れ線グラフ はコメントを受け付けていません

5/13(火)交通安全教室

 今日は、交通安全教室の日です。1・2年生は歩行訓練、3・5年生は自転車訓練を行いました。島にある唯一の信号機を使っての訓練です。最後は、パトカーの見学もさせていただきました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 5/13(火)交通安全教室 はコメントを受け付けていません