日別アーカイブ: 2025年5月14日

5/14(水)音と訓

 3年生の教室をのぞくと、国語の授業で「朝」と「朝食」など、漢字の音と訓について学習していました。教科書の後ろにある漢字のページを見て、必要に応じて近くの子と相談しながら調べています。

カテゴリー: 未分類 | 5/14(水)音と訓 はコメントを受け付けていません

5/14(水)山か海か

 6年生が国語の授業で、「夏休みに行くなら、山か海か」というテーマで、話し合いの学習をしていました。まずは、自分の主張を決め、その主張の根拠となることをタブレットを使って調べます。準備ができたら、4人グループで話し合いで … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 5/14(水)山か海か はコメントを受け付けていません

5/14(水)毎日こつこつと

 2年生が国語の授業で、新しい漢字の学習と、「たんぽぽのちえ」という教材文の音読をしていました。漢字の学習や音読は、毎日少しずつ、こつこつと続けることが大切ですね。

カテゴリー: 未分類 | 5/14(水)毎日こつこつと はコメントを受け付けていません

5/14(水)ひらがな「き」

 1年生の教室をのぞくと、今日は「き」の練習をしていました。徐々に、形のバランスを整えることが難しいひらがなを学習することになります。まず、みんなで空書きをしてから、プリントに丁寧に書いていました。

カテゴリー: 未分類 | 5/14(水)ひらがな「き」 はコメントを受け付けていません