月別アーカイブ: 2025年5月

5/20(火)好きなこと

 5年生の外国語の授業で、名前や好きなことを尋ねたり、答えたりする表現について学習を続けています。今日は、順番にみんなの前で披露しました。

カテゴリー: 未分類 | 5/20(火)好きなこと はコメントを受け付けていません

5/20(火)サツマイモの苗

 外から元気な声が聞こえてきました。近くに行くと、1・2年生の子どもたちが、サツマイモの苗を植えていました。苗が倒れないように、丁寧に植えています。表情も真剣です。

カテゴリー: 未分類 | 5/20(火)サツマイモの苗 はコメントを受け付けていません

5/19(月)委員会

総務、広報、図書、健康、環境、どの委員会も学校をよりよくするために頑張って活動していました。。

カテゴリー: 未分類 | 5/19(月)委員会 はコメントを受け付けていません

5/19(月)今日の給食

○ごはん、牛乳、鯖の銀紙焼き、ひじきと春雨のごま酢和え、若竹汁 毎月19日はお魚の日です。今日は人気献立の鯖の銀紙焼きが出ました。

カテゴリー: 未分類 | 5/19(月)今日の給食 はコメントを受け付けていません

5/19(月)あいさつのしかた

2年生の道徳の授業で「あいさつのしかた」について学習していました。どういうあいさつがいいのか、人によってあいさつのしかたは変わるなど話し合いが行われていました。みんな素敵なあいさつをしていきましょうね!

カテゴリー: 未分類 | 5/19(月)あいさつのしかた はコメントを受け付けていません

5/19(月)ひらがなの学習

1年生の授業でひらがなの学習をしていました。今日は「ふ」の書き方について、書き順に気をつけて、一字一字丁寧に書いている姿が見られました。

カテゴリー: 未分類 | 5/19(月)ひらがなの学習 はコメントを受け付けていません

5/19(月)漢字の広場

6年生の国語の授業で、漢字の学習をしていました。一つ一つ読み方を確認して、ワークシートに書き込んでいました。

カテゴリー: 未分類 | 5/19(月)漢字の広場 はコメントを受け付けていません

5/19(月)「問い」と「答え」

 3年生の国語の授業で、「文様」という説明文の学習をしていました。「どんなことをねがう文様があるのか」という「問い」に対する「答え」を探しています。「問い」と「答え」は、説明文の基本的な構造になります。しっかりと身に付け … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 5/19(月)「問い」と「答え」 はコメントを受け付けていません

やってみよう ありがとう 笑顔いっぱい日間賀小

 今週も子どもたちの笑顔をたくさん見ることができました。少し気温が高く、暑さを感じる日も出てきました。体調管理に気をつけて、週末は無理をしすぎず過ごしてください。そして、また来週、笑顔いっぱいの子どもたちに会えることを楽 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | やってみよう ありがとう 笑顔いっぱい日間賀小 はコメントを受け付けていません

5/16(金)ものさしで線を引く

 2年生の算数では、長さの学習が進んでいます。今日は、30cmものさしを使って、指示された長さの線を引く練習をしました。ものさしをしっかり押さえ、丁寧に線を引いています。

カテゴリー: 未分類 | 5/16(金)ものさしで線を引く はコメントを受け付けていません