固定ページ
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
カテゴリー
メタ情報
-
総訪問者数
日別アーカイブ: 2025年9月24日
9/24(水)マット運動
体育館をのぞくと、5年生が体育の授業でマット運動をしていました。前転や後転、開脚前転、開脚後転、側転、ロンダート、跳び前転など、自分で挑戦する技を決めて練習しています。
カテゴリー: 未分類
9/24(水)マット運動 はコメントを受け付けていません
9/24(水)太陽と地面
3年生の理科の授業で、「太陽と地面」の単元の学習が始まりました。今日は、外に出て、下敷きの影がどのようにできるかを確認した後、教室で影のできる方向について考えました。日頃から、当たり前のように見ている影について、これか … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
9/24(水)太陽と地面 はコメントを受け付けていません
9/24(水)島民体育祭に向けて
島民体育祭まで、あと1ヶ月となりました。1年生の教室をのぞくと、2年生と一緒に、島民体育祭で踊るダンスの練習をしていました。とても楽しそうに練習しています。
カテゴリー: 未分類
9/24(水)島民体育祭に向けて はコメントを受け付けていません
9/24(水)今日の給食
<献立> わかめごはん、牛乳、里芋コロッケ、青梗菜ともやしの和え物、玉麩汁 今日は3年生の様子です。
カテゴリー: 未分類
9/24(水)今日の給食 はコメントを受け付けていません
9/24(水)走り高跳び
6年生の体育の授業で、「走り高跳び」の学習が続いています。前回までの自分の記録を超えられるよう練習しています。繰り返し挑戦することで、リズムよく跳べるようになってきています。
カテゴリー: 未分類
9/24(水)走り高跳び はコメントを受け付けていません
9/24(水)ごんぎつね
4年生の国語の授業で、「ごんぎつね」の学習が進んでいます。今日は、第2場面の読み取りです。第2場面を表すキーワードとその理由を考え、仲間と意見交流をしています。
カテゴリー: 未分類
9/24(水)ごんぎつね はコメントを受け付けていません