固定ページ
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年11月
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
カテゴリー
メタ情報
-
総訪問者数
日別アーカイブ: 2025年11月5日
11月の保健目標「姿勢を正しくしよう」
11月の保健目標は、「姿勢を正しくしよう」です。保健室横の掲示板に、「足踏みチェック」の掲示があります。目を閉じて、30秒間その場で足踏みをし、最初の位置との違いをチェックするものです。寒くなってくると、背中が丸まり、 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
11月の保健目標「姿勢を正しくしよう」 はコメントを受け付けていません
11/5(水)今日の給食
<献立> 抹茶きなこ揚げパン、牛乳、肉団子とパスタのトマトソース、コールスローサラダ、ヨーグルト 今日は5年生の様子です。
カテゴリー: 未分類
11/5(水)今日の給食 はコメントを受け付けていません
11/5(水)おもちゃづくり
2年生の生活科の授業で、おもちゃづくりが始まりました。前の授業で決めた作りたいおもちゃを、それぞれのペースで制作しています。作り方が分からないときは、タブレットを使って調べながら作っています。
カテゴリー: 未分類
11/5(水)おもちゃづくり はコメントを受け付けていません
11/5(水)漢字の学習
1年生の国語の授業で、漢字の学習が進んでいます。教室をのぞくと、漢字ノートを使って「月」の練習をしていました。「左はらい」「はね」「折れ」などに気をつけながら、丁寧に練習しています。
カテゴリー: 未分類
11/5(水)漢字の学習 はコメントを受け付けていません
11/5(水)図形の拡大と縮小
6年生の算数では、「図形の拡大と縮小」の学習が進んでいます。今日は、プリントを使って練習問題に取り組んでいました。この単元の学習は、中学校での「相似」の学習につながります。しっかりと身に付けておきましょうね。
カテゴリー: 未分類
11/5(水)図形の拡大と縮小 はコメントを受け付けていません
11/5(水)かけ算の筆算
3年生の算数の授業で、1桁の数をかける筆算の学習が進んでいます。教室をのぞくと、練習問題に取り組んでいました。考えが進まないときや、間違っているところに気づかないときには、周りの仲間に相談して理解を図っています。
カテゴリー: 未分類
11/5(水)かけ算の筆算 はコメントを受け付けていません
