未分類」カテゴリーアーカイブ

6月13日(木)6年生 理科「人や他の動物の体」

人やいろいろな動物の体について調べたことを、タブレット端末を使ってまとめています。検索の仕方やスライドのまとめ方が上達していますね。分かりやすいスライドはできましたか?

カテゴリー: 未分類 | 6月13日(木)6年生 理科「人や他の動物の体」 はコメントを受け付けていません

6月12日(水)2年島探検〜東編

東チームは「アイランドホテル浦島」さん、「安楽寺」さんにインタビューさせていただきました。知らないことがたくさんあり、大変勉強になりました。ご協力いただき、ありがとうございました。日間賀島には、素敵な場所がいっぱいですね … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 6月12日(水)2年島探検〜東編 はコメントを受け付けていません

6月12日(水)2年島探検〜西編

2年生は島探検!東チームと西チームに分かれて探検しました。西チームはマチャさん、かもめ売店さん、そして西浜を主に探検してきました。質問も上手にできました。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

カテゴリー: 未分類 | 6月12日(水)2年島探検〜西編 はコメントを受け付けていません

6月12日(水)今日の給食

サンドイッチの具材としてフランクフルトが出ました。さて、クイズです。 フランクフルトとウインナー、この二つの違いは何でしょう? ①肉の種類 ②太さ ③長さ 正解は②の太さ!2cm未満がウインナーで2cm以上がフランクフル … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 6月12日(水)今日の給食 はコメントを受け付けていません

5年生 野外教育活動に向けて

カテゴリー: 未分類 | 5年生 野外教育活動に向けて はコメントを受け付けていません

6月11日(火)1年生 放課の様子

最近算数で「いろいろなかたち」を学習した1年生。放課もいろいろなかたちの箱を使って遊んでいました。 箱の中身は何かな???

カテゴリー: 未分類 | 6月11日(火)1年生 放課の様子 はコメントを受け付けていません

6月11日(火)今日の給食

コロッケは人気のある献立です。そんなコロッケは、大正時代にとんかつ、カレーライスと共に“三大洋食”と呼ばれていたそうです。その中でも一番値段が高かったんだとか・・・ 食べ物の歴史を調べてみるのもおもしろいですね。

カテゴリー: 未分類 | 6月11日(火)今日の給食 はコメントを受け付けていません

6月10日(月)2年生

今週の水曜日は「島探検」です!東と西に分かれて、探検へ出発です! 本番のように、探検バックを持っての練習です。当日上手に言えるかな。 体育では「鉄棒」です。晴れ渡る空のもと、元気に「つばめ」!!

カテゴリー: 未分類 | 6月10日(月)2年生 はコメントを受け付けていません

6月10日(月)今日の給食

しらすと青のりにはたくさんのカルシウムが含まれています。 歯と口の健康週間は今日で最後の日です。この一週間、よく噛んで食べることができましたか?これからも、よく噛んで味わって給食を食べられるといいですね。

カテゴリー: 未分類 | 6月10日(月)今日の給食 はコメントを受け付けていません

6月10日(月)朝会の様子

校長先生からは、6年生が修学旅行で行った立派な姿についてお話がありました。決められた時間を守ったり、スリッパをそろえたりするなど、日常の学校生活で大事にしていることを旅先でも行うことができたことが紹介されました。 伴先生 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 6月10日(月)朝会の様子 はコメントを受け付けていません