固定ページ
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
カテゴリー
メタ情報
-
総訪問者数
「未分類」カテゴリーアーカイブ
9月1日(金)2学期 始業式
2学期が始まりました。校長先生からは、本校の今年度のスローガンである「子どもたちの輝きがあふれる学校」についての講話がありました。 ・「あいさつ・返事・ありがとう・ごめんなさい」が言えるとき、子どもたちは輝いている。 ・ … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
9月1日(金)2学期 始業式 はコメントを受け付けていません
8月16日(水)出校日は中止になりましたが・・・
台風7号の影響で、名鉄海上観光の高速船の欠航が続いていたため、やむを得ず出校日を中止にしました。午後には夏休みの学習課題や、作品などを提出に来る児童に会え、元気な様子に安心しました。台風が過ぎ去り安堵の気持ちですが、また … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
8月16日(水)出校日は中止になりましたが・・・ はコメントを受け付けていません
8月8日(月) 学習会
1、2年生は1年教室、3年生は3年教室、4年生は4年教室、5、6年生は5年教室で学習会を行いました。家から持ってきた夏休みの宿題やプリント、ドリルに集中して取り組んでいました。とても頑張りましたね。
カテゴリー: 未分類
8月8日(月) 学習会 はコメントを受け付けていません
8月8日(月) 部活動
部活動を行いました。夏休みの暑い中登校し,部活に取り組みました。サッカー部は,雨天のため屋内で活動しました。適宜水分補給をし,熱中症の対策もしていました。暑い中頑張りましたね。
カテゴリー: 未分類
8月8日(月) 部活動 はコメントを受け付けていません
7月28日(金) 5年生野外教育活動LAST
西港に着きました。解散式を行い、林間学習の感想を言いました。よい思い出がたくさんできましたね。ゆっくりと休んでください。よい夏休みを。
カテゴリー: 未分類
7月28日(金) 5年生野外教育活動LAST はコメントを受け付けていません
7月28日(金) 5年生野外教育活動42
阿久比パーキングエリアで最後のトイレ休憩です。たくさん学び、たくさん遊んで、よい思い出ができましたね。
カテゴリー: 未分類
7月28日(金) 5年生野外教育活動42 はコメントを受け付けていません
7月28日(金) 5年生野外教育活動40
閉村式を行いました。たのしかったキャンプもついに終わります。一緒に活動したみさき小学校のみなさんともお互いに感謝の気持ちを伝えあっていました。 管理人さんのお話では、「もう一泊したい人」の問いにほとんどの児童が手をあげて … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
7月28日(金) 5年生野外教育活動40 はコメントを受け付けていません
7月28日(金) 5年生野外教育活動39
昼食後にお世話になったキャンプ場のために「来たときよりも美しく」をテーマに一生懸命掃除をしました。みんな手際よく隅々まで掃除をしていました。素晴らしいですね。
カテゴリー: 未分類
7月28日(金) 5年生野外教育活動39 はコメントを受け付けていません