固定ページ
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
カテゴリー
メタ情報
-
総訪問者数
「未分類」カテゴリーアーカイブ
4月14日(金)涙の離任式・歓送式
授業後に3月末に転出された先生方をお招きして,離任式と歓送式を行いました。離任式では,4人の先生方から一人ずつお話をしていただきました。 最後は、港に移動し、先生方の乗る船をみんなで見送りました。先生方、日間賀小学校 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
4月14日(金)涙の離任式・歓送式 はコメントを受け付けていません
4月17日(月) 今日の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、てりやきハンバーグ、ツナともやしのあえもの、たまねぎとじゃがいものみそしる、でした。 今日から1年生の給食が始まりました。初めての給食でしたが、みんなで協力して配膳することができました。これか … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
4月17日(月) 今日の給食 はコメントを受け付けていません
4月13日(木)2年生 図工「ふしぎなたまご」
図工の授業で自分の思い描いた卵を楽しそうに描いていました。とても素敵に描けましたね。
カテゴリー: 未分類
4月13日(木)2年生 図工「ふしぎなたまご」 はコメントを受け付けていません
4月13日(木) 1年生 書写「はじめてのしょしゃ」
入学してからはじめての書写の授業。鉛筆の持ち方について勉強しました。みんな一生懸命に取り組んでいました。
カテゴリー: 未分類
4月13日(木) 1年生 書写「はじめてのしょしゃ」 はコメントを受け付けていません
4月12日(水) 今日の給食
今日の献立は、ごはん、牛乳、さばのぎんがみやき、じゃがいものそぼろに、キャベツのゆかりあえ、でした。おいしく残さず食べました。
カテゴリー: 未分類
4月12日(水) 今日の給食 はコメントを受け付けていません
東西老人会の皆様、ありがとうございます
東西老人会の代表の皆様が来校され、たくさんの雑巾をご寄付いただきました。毎年ありがとうございます。児童との清掃活動を中心に、有効に使わせていただきます。
カテゴリー: 未分類
東西老人会の皆様、ありがとうございます はコメントを受け付けていません
4月11日(火)給食開始
今年度の給食が始まりました。2~6年生の児童は、今年度最初の給食ということもあり、嬉しそうに食べていました。給食センターのみなさま、今年度もどうぞよろしくお願いします。
カテゴリー: 未分類
4月11日(火)給食開始 はコメントを受け付けていません
4月11日(火)学力テスト
今日の2、3時間目に、2~6年生は国語と算数の学力テストを行いました。どの児童も真剣な表情で取り組んでいました。
カテゴリー: 未分類
4月11日(火)学力テスト はコメントを受け付けていません
4月10日(月)今日の1年生の様子
朝の時間は、6年生が教室に来てくれて、朝の準備の手伝いや一緒に塗り絵をしてくれました。 国語の時間には、クレパスをつかって自分の名前を書きました。みんな上手に名前を書くことができていました。 明日は、何のお勉強をするのか … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
4月10日(月)今日の1年生の様子 はコメントを受け付けていません