固定ページ
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
カテゴリー
メタ情報
-
総訪問者数
2025年8月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
「未分類」カテゴリーアーカイブ
1月23日木曜日 2年生 音楽
今日の音楽は、♪汽車は走る でした! 歌、木琴、鍵盤ハーモニカ、楽器(ウッドブロック、クラベス、たいこ、ギロ)を、グループごとに演奏しました。 来週は発表会です!がんばろう☺
カテゴリー: 未分類
1月23日木曜日 2年生 音楽 はコメントを受け付けていません
1月23日(木)きりんの会による読み聞かせ(高学年)
今日はきりんの会のみなさまによる読み聞かせがありました。子どもたちにとっての年に一度のお楽しみタイムです♪今日は、「トドにおとどけ」「すてきなバスケット」「わすれていいから」「よだかの星」を読んでいただきました。お気に入 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
1月23日(木)きりんの会による読み聞かせ(高学年) はコメントを受け付けていません
1月23日(木)総務委員会による募金活動
「石川県珠洲市立宝立小中学校へメッセージ入りの鉛筆を送ろう」の呼びかけのもと、募金活動が進んでいます。
カテゴリー: 未分類
1月23日(木)総務委員会による募金活動 はコメントを受け付けていません
1月23日(木)保健室前の掲示より
インフルエンザ等、感染症対策の意識づけとして、このような掲示をしています。
カテゴリー: 未分類
1月23日(木)保健室前の掲示より はコメントを受け付けていません
1月23日(木)今日の給食
チキンの竜田揚げにはとりのもも肉が使われています。 たくさん噛むことでうまみを感じられます◎
カテゴリー: 未分類
1月23日(木)今日の給食 はコメントを受け付けていません
1月22日(水)4~6年 福祉実践教室
今年度も、講師の方にお越しいただき、4~6年生が福祉実践教室を行いました。4年生は点字とガイドヘルプについて学びました。点字について学んだ後は、点字器を使って自分の名前やペットの名前などを打っていました。ガイドヘルプでは … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
1月22日(水)4~6年 福祉実践教室 はコメントを受け付けていません
1月22日(水)3年生 体育
雲一つない青空の下、元気な3年生の声が聞こえてきました。おにごっこで全力を出した後は、来月のなわとび大会に向けて大縄の練習です。タイミングを教えてあげたり、応援したりする姿がとても素敵でした♪
カテゴリー: 未分類
1月22日(水)3年生 体育 はコメントを受け付けていません
1月22日(水)今日の給食
ほうれんそうのゴマ和えは、ゴマの風味が感じられておいしかったですね。ほうれんそうは江戸時代からいろいろな食べ方で親しまれてきました。お浸しや和え物、スープや炒め物など、みなさんはどんな食べ方が好きですか??
カテゴリー: 未分類
1月22日(水)今日の給食 はコメントを受け付けていません