固定ページ
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
カテゴリー
メタ情報
-
総訪問者数
「未分類」カテゴリーアーカイブ
12月3日(火)今日の給食
今日の給食は南知多町産のしょうがと大根が使われています。 しょうがには体を温める効果があるので、寒くなってきたこの時期にぴったりですね。
カテゴリー: 未分類
12月3日(火)今日の給食 はコメントを受け付けていません
12月3日(火)5年生 1人2鉢運動 その②
鉢をつくり終えたあと、どうしてもこぼれてしまう土を片付け、掘り起こした土をならしました。子どもたちが気付き、後片付けまできっちり終えました。クラスの1人が、「みんな、変わったなぁ。」とつぶやいていました。成長を感じた瞬間 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
12月3日(火)5年生 1人2鉢運動 その② はコメントを受け付けていません
12月3日(火)5年生1人2鉢運動 その①
卒業式〜入学式に向けて、1人2鉢運動を行いました。伴先生から、この花を育てていく意味を教わりました。大切に育てていきたいです。
カテゴリー: 未分類
12月3日(火)5年生1人2鉢運動 その① はコメントを受け付けていません
12月2日(月)児童会
先週まで集めていた「赤い羽根共同募金」の集計をしています。みなさんからお預かりした、大切なお金です。何度も確認していました。みなさん、ご協力ありがとうございました。
カテゴリー: 未分類
12月2日(月)児童会 はコメントを受け付けていません
12月2日(月)今日の給食
今日の給食の ひじきのいために の ひじき と ぶたじる の 大根 は南知多町で採れたものを 使用しています。 地元の味を感じながらおいしくいただいています。
カテゴリー: 未分類
12月2日(月)今日の給食 はコメントを受け付けていません
11月29日(金)1年生 給食
お昼の放送の「児童クイズ」を聞いて大盛り上がりの1年生。笑顔がとっても素敵で、すっごくかわいい写真が撮れました🥰 みんなのキラキラな表情をご覧ください。 楽しそうでなにより❣️
カテゴリー: 未分類
11月29日(金)1年生 給食 はコメントを受け付けていません
11月29日(金)今日の給食
南知多町のブロッコリーを使ったサラダです。 児童クイズの“好きな給食”でも名前が挙がっていたような・・・ 人気のサラダです!
カテゴリー: 未分類
11月29日(金)今日の給食 はコメントを受け付けていません
11月29日(金)委員会活動
健康委員の活動の様子です。当番の児童が大放課に給食黒板を書いてくれています。 今日の給食はなにかな❓
カテゴリー: 未分類
11月29日(金)委員会活動 はコメントを受け付けていません
11月29日(金)青少年を守る会・PTAで植えたパンジー・ビオラ
これからどんどん生長していきます。校庭を華やかに彩っています。
カテゴリー: 未分類
11月29日(金)青少年を守る会・PTAで植えたパンジー・ビオラ はコメントを受け付けていません