3年生の図工で、水彩画の作品を仕上げました。今日は鑑賞会です。実際に仲間の作品を見て、よい点や工夫されている点をプリントにまとめています。






3年生の図工で、水彩画の作品を仕上げました。今日は鑑賞会です。実際に仲間の作品を見て、よい点や工夫されている点をプリントにまとめています。
4年生が、日間賀島の魅力を伝える新聞づくりに取り組んでいます。下書きが終わったら、写真を貼ったり、ペンを使って書いたりして仕上げます。どんな新聞ができあがるか楽しみですね。
6年生の図工で「くるくる クランク」の制作を行いました。今日は、鑑賞会です。実際にクランクの仕組みを回しながら、仲間の作品を鑑賞しています。
<献立> ごはん、牛乳、照り焼きハンバーグ、青梗菜のおかか和え、冬瓜汁、型抜きチーズ
今日の午前中は、プールに入りました。戻ってきたら、給食です。ちょっと疲れはありますが、みんなで準備をしています。
雨がやみ、釣り・スポーツクラブのみんなは、久しぶりに釣りをしました。
サビキで小アジがたくさん釣れました。
6年生の英語の授業で自分の一日の予定を英語で伝える学習をしていました。
7月に行われる海に親しむ会の作戦会議を行いました。赤、青、黄、白、それぞれの班に分かれて勝つための作戦を皆で考えました。どの班もがんばれ!
1年生の算数で、答えが10になるたし算を見つけました。「これも10だね。」と、近くの子と相談しながら探しています。