今日は天候も良く、最後のクラブで2回目の釣りを行うことができました!今回はサビキを使いました。みんな、魚を狙って頑張っていました!








今日は天候も良く、最後のクラブで2回目の釣りを行うことができました!今回はサビキを使いました。みんな、魚を狙って頑張っていました!
今日は今年度、最後のクラブでした。この1年間、心を一つに練習をがんばり、学芸会でも立派に発表を成し遂げたみなさん。最後のクラブでも、休む間も惜しんで練習を続けていました。「できるようになりたい。」「上手に叩きたい。」という前向きな思いがあったからこそ、これだけ素敵な演奏になったと思います。来年度も新メンバーでがんばってくださいね♪
講師に東洋羽毛東海販売株式会社 睡眠健康指導士の渡部郁子先生を招き、「よい睡眠で健康な体づくり」をテーマにお話を聞きました。
先週の金曜日から、「やまなし」の授業が始まりました。昨年度に引き続き、講師の方をお呼びして、ご指導していただきます。読めない漢字や分からない言葉を調べたり、主人公のかにの気持ちが分かる部分を読んだりして、一人読みを進めていきます。今日は2時間ありましたが、すさまじい集中力でした!
保護者のみなさまも、お忙しいところ家庭での音読にご協力いただきありがとうございます。
3時間目 体育 「体つくり運動」
はじめて、竹馬をやりました!
「え~横向きしかできな~い。」「やったことな~い。」と言っていたみんなが・・・
一生懸命練習をしていました!
「11歩歩けた!」「一人で立てるようになった!」と笑顔で教えてくれました✨
できないって思っても、前向きにがんばるみんな、とっても素敵だね✨
4時間目 算数
「100㎝をこえる長さ」に入りました!今日は、両手を伸ばした長さを100㎝ものさしではかってみました。本当に身長と同じくらいなのかな・・・?グループで協力してがんばっていました☺
今日は図工の授業で、版画のはんをつくりました!
ライオン、くらげ、亀、カブトムシなど様々な生き物をつくっています!!