本日午前に日間賀島さわやかジョギング大会が開催されました。2km~10kmの4つコースに分かれて行われました。1000人以上の参加者がいて、おおいに盛り上がっていました。本校からも7人の教職員が参加しました。最後まで完走し、皆で喜び合っていました。






本日午前に日間賀島さわやかジョギング大会が開催されました。2km~10kmの4つコースに分かれて行われました。1000人以上の参加者がいて、おおいに盛り上がっていました。本校からも7人の教職員が参加しました。最後まで完走し、皆で喜び合っていました。






1年間の課程を修了し、子どもたちはいよいよ進級します。
1年間たくさんの輝いた姿を見せてくれました。新年度も元気いっぱいで集まりましょう。

















すがすがしい天気のもとで、令和5年度の卒業式が行われました。
卒業を迎えた6年生10人は、式の中で心を込めて感謝の気持ちを表しました。
新たな生活に向けて、たくましく歩んでいってください。
年下から好かれ、親しまれ、学校を引っ張ってくれた皆さん。南知多中学校での活躍を期待しています。








この日を楽しみにしていた6年生の皆が、校長先生をはじめたくさんの先生たちと一緒に会食しました。ご出席いただきました教育委員の鈴木理様もありがとうございました。








雨天順延を経て,最後となったサッカー部の交流試合を行うことができました。15分ハーフで職員が息を切らしている中,子どもたちは6年生を中心に元気いっぱいボールを追いかけていました。フォワードのワンツーパスやゴールキーパーのスパーセーブなど,見所満載の前後半を終え1-1と接戦に!勝負の行方はPK戦に委ねられました。そして結果は1-0で日間賀小6年オールスターズが勝利を収めました。子どもにとっても大人にとっても思い出に残る好試合でした。








1年生が3、4時間目にICTの授業を行いました。
ローマ字打ちの練習をしました。あ行、か行の打ち方の他、自分の名前をローマ字打ちしました。ローマ字表を見ながら一生懸命取り組んでいました。




2年生は1・2時間目にICTの授業に取り組みました。
ローマ字表を見ながら文字を打ち込んだり、図形を選択して色を変えたりする練習に取り組みました。ローマ字表を見ずに文字を打ち込むことができるようになってきた児童もいました。






3年生は今日で最後の図工でした。4時間目には、これまで図工で作った作品をまとめて持ち帰るための作品バッグを作りました。みんな思い思いの素敵なイラストを描いており、最後の図工を楽しんでいました。

5時間目はタブレットを用いて、イラストを描いたり、ジャムボードを使ったりと新たなタブレットの活用方法を学習しました。


