<献立> ごはん、牛乳、アジフライのレモンソースかけ、キャベツのごま和え、さわにわん

今日は、2年生の様子です。毎日、全員に役割があります。7人の子どもたちが協力し、テキパキ準備していました。コンビネーションもバッチリです。準備ができたら、みんなで楽しく会食です。









<献立> ごはん、牛乳、アジフライのレモンソースかけ、キャベツのごま和え、さわにわん
今日は、2年生の様子です。毎日、全員に役割があります。7人の子どもたちが協力し、テキパキ準備していました。コンビネーションもバッチリです。準備ができたら、みんなで楽しく会食です。
今日の2時間目は、体育館で「入学おめでとう集会」です。なかよし班対抗でゲームをしたり、1年生が出し物として校歌を歌ったりしました。新1年生の10名も含め、みんなで楽しみました。準備や司会進行をしてくれた児童会役員の皆さん、ありがとうございました。
5年生の算数の授業で、「整数と小数」という単元の学びのまとめの問題に取り組んでいました。分からない問題、答えを間違えた問題はそのままにせず、クラスの仲間と相談しながら確認しています。
授業参観の後で、PTA総会を行いました。昨年度の活動報告や決算報告、今年度の活動計画や予算をご承認いただきました。最後は、今年度赴任してこられた教職員の紹介がありました。
令和6年度のPTA役員、委員のみなさま、PTA活動にご尽力いただき誠にありがとうございました。そして、令和7年度のPTA役員、委員のみなさま、1年間よろしくお願いいたします。