今日から、さわやか点検が始まります。まずは、今回の目標を考えています。自分自身の生活を振り返り、よりよい生活習慣を身に付けていきましょう。





今日から、さわやか点検が始まります。まずは、今回の目標を考えています。自分自身の生活を振り返り、よりよい生活習慣を身に付けていきましょう。





たくさんの方に参加していただき、にぎやかな大会となりました。みなさん、ありがとうございました。















始業式を行い、2学期が始まりました。
大変暑い中での式でしたが、子どもたちは集中して話を聞いたり、元気よく校歌を歌ったりしました。



2学期が始まりました。元気に登校してきた子どもたちは、まず掃除から始めます。隅々まで、キレイにしています。















今日は、全校出校日です。久しぶりに1年生から6年生までの子どもたちが登校してきました。まず、みんなで清掃をしました。












その後、夏休みの宿題を提出したり、本を返却したり、2学期に使うアプリを確認したりしました。






夏休みも、残り2週間ほどになりました。充実した日々を過ごし、また、9/1に元気に登校してくれることを願っています。















今日は、部活動と学習会の日です。今日も、とても暑い日となったため、サッカー部は途中から、室内でボールタッチの練習です。子どもたちは、楽しく、真剣に練習をしていました。その後は、教室で学習会です。夏休みの宿題を中心に、自分で決めた学習に取り組んでいます。
























少し早く師崎に到着したため、師崎港で帰着式を行いました。その後、船に乗り、日間賀島へ帰ってきました。たくさんの保護者の皆さんに迎えられ、子どもたちもホッとしていました。子どもたちの笑顔いっぱいの充実した2日間になりました。




ついに、キャンプ場での生活が終わります。最後は、退村式です。お世話になった管理人の方にお礼を伝え、会を終えました。




2日目の昼食、野外教育活動の最後の食事です。メニューは、注文したおにぎりと自分で捕まえた鮎、そして、スイカです。おいしくいただきました。









PTA会長さん、副会長さんからの差し入れで、スイカをいただきました。そのスイカを使って、みんなでスイカ割りをしました。「そのまま前」「ちょっと右」など、仲間の声をヒントにスイカを目指します。なかなか割ることはできませんでしたが、とても楽しい時間になりました。





