12月11日(水)6年生 卒業文集

卒業文集の製作も終わりが近づいてきています。小学校でがんばったことや、思い出に残っていること、中学校でがんばりたいこと…6年生になったみんなは、たくさんの思いをもっています。卒業文集は大人になっても残り続ける宝物です。一文字一文字丁寧にチェックしながら取り組むことができました。完成が楽しみですね。

カテゴリー: 未分類 | 12月11日(水)6年生 卒業文集 はコメントを受け付けていません

4年生 給食

毎日楽しく会食しています!たくさん食べて、残食もありません!

カテゴリー: 未分類 | 4年生 給食 はコメントを受け付けていません

12月10日火曜日 2年生 チューリップ植え

みんなでチューリップを植えようと、畑の方へ行くと・・・

「いちょうがきれ~~~い!」と大盛り上がり。

まずは、いちょうを楽しみました。耳にかけたり、たくさんもって花束みたいにしたり・・・

さて、次は耕して、穴をあけて、球根を植えました!

仕上げの水やり!

明日からは、日直さんが交代で水やりをしてくれます。早く花が咲いてほしいね。

カテゴリー: 未分類 | 12月10日火曜日 2年生 チューリップ植え はコメントを受け付けていません

12月10日(火)今日の給食

リクエストメニューのホイコーローです。漢字で書くと「回鍋肉」です。

これは中国語で一度調理した食材を戻すという意味です。肉を炒めて一度鍋から取り出し、野菜を炒めてから再度肉を戻して作るんだそうです。手間がかかった料理ですね。

カテゴリー: 未分類 | 12月10日(火)今日の給食 はコメントを受け付けていません

12月10日(火)保健室の窓から

いつもは静かな保健室ですが、今日は外から賑やかな声が聞こえてきました。

2年生が保健室の前にある畑をスコップで耕しています。次は何を植えるのかな💭

カテゴリー: 未分類 | 12月10日(火)保健室の窓から はコメントを受け付けていません

12月9日(月)島太鼓「風」第2回和太鼓ふれあい会の様子

第2回の和太鼓ふれあい会が開催されました。日間賀小学校の児童もたくさん参加していました。中学生のお兄さん、お姉さんが優しく教えてくれていました。

カテゴリー: 未分類 | 12月9日(月)島太鼓「風」第2回和太鼓ふれあい会の様子 はコメントを受け付けていません

12月9日(月)今日の給食

玉ふ汁には醤油が2種類使われているんだそうです。うまみも2倍!

カテゴリー: 未分類 | 12月9日(月)今日の給食 はコメントを受け付けていません

12月9日(月)委員会活動(図書委員)

今日の図書委員会は、キャンペーンのふり返りを行いました。キャンペーン期間中にたくさんの子が図書室へ来てくれて、とても嬉しかった図書委員のみなさん♪みんなからもらった本のリクエストを基に、どんな本を図書室に入れるか考えました。みんなの声で図書室をこれからもどんどん盛り上げていきましょう!

 広報委員会は、2学期の振り返りを行い、3学期のキャンペーンについて話をしました。その後は、放送室の掃除とポスターのはりかえをしました。3学期は、2学期以上にお昼の放送を盛り上げていきましょう!!!

カテゴリー: 未分類 | 12月9日(月)委員会活動(図書委員) はコメントを受け付けていません

12月9日(月)朝会の様子

読み書きテストの満点賞、計算テストの満点賞を行いました。また、校外で、空手を習っている児童の表彰、野球を習っている児童の表彰を行いました。たくさんの児童が表彰されました。おめでとうございます。

また、校長先生からは「人権」についてのお話が、諸橋先生からは「長所」についてのお話がありました。児童会からは先日行った募金の結果が紹介されました。

カテゴリー: 未分類 | 12月9日(月)朝会の様子 はコメントを受け付けていません

12月9日月曜日 1年生給食

グループで楽しく食べています!

カテゴリー: 未分類 | 12月9日月曜日 1年生給食 はコメントを受け付けていません