10月29日(火)5年生 外国語

授業のスタートに、英語の歌に合わせて楽しそうにダンスをしていました。明るく、楽しい雰囲気の中で、真剣に学べる時間を大切にしてほしいです。大松先生、チュア先生との時間を大切に。

カテゴリー: 未分類 | 10月29日(火)5年生 外国語 はコメントを受け付けていません

10月28日(月)6年生 道徳「手品師」

今日の道徳では、「誠実に生きる」とはどういうことなのかクラスで話し合いました。自分の夢か、もともとしていた約束のどちらを優先するのか、手品師がどんな気持ちでその選択をしたのか、一生懸命考えていました。先生がちがうため、いつもの授業の雰囲気とはちがいましたが、たくさん手が挙がり、意見が飛び交っていました♪

カテゴリー: 未分類 | 10月28日(月)6年生 道徳「手品師」 はコメントを受け付けていません

10月28日(月)6年生 卒業アルバム写真撮影

今日は卒業アルバムの写真撮影がありました。個人写真の撮影はとても緊張した様子でしたが、みんなとの撮影では自分たちで決めたポーズとり、楽しい雰囲気で撮影することができました。みんなの思いが空に届いて、外で撮影することができてよかったですね♪

カテゴリー: 未分類 | 10月28日(月)6年生 卒業アルバム写真撮影 はコメントを受け付けていません

10月28日(月)今日の給食

今日は野菜に塩昆布が和えられています。昆布はうま味成分がいっぱいです◎

カテゴリー: 未分類 | 10月28日(月)今日の給食 はコメントを受け付けていません

10月25日(金)1,6年生の交流(6年生国語)

今日は1年生と6年生で遊びました。遊びといっても、これは6年生の授業の一つです!6年生は今日まで国語の授業で、1年生と6年生が楽しく遊ぶためにはどうすればよいかを話し合ってきました。今日はそこで決めたことを実行する日でした!

6年生の2チームが決めた遊びは、「ブルーシート折り」と「ジェスチャーしりとり」でした。1年生のみんなはとても楽しそうでしたね!話し合いの成果が出たことはもちろんよかったですが、1年生に優しく接する6年生の姿を見て、先生はとても心が温かくなりました。また一緒に遊びましょうね♪

カテゴリー: 未分類 | 10月25日(金)1,6年生の交流(6年生国語) はコメントを受け付けていません

10月25日(金)今日の給食

「今日は世界パスタデーだよ」と、ある6年生の児童に教えてもらいました。今日はトマトスパゲッティです。そして大人気メニュー“きなこ揚げパン”も🥰

カテゴリー: 未分類 | 10月25日(金)今日の給食 はコメントを受け付けていません

10月25日(金)小学校体育大会に向けて

明日の大会に持っていく備品が玄関の近くに並べられています。

いよいよ始まります。日間賀小学校の選手のみなさんの活躍が楽しみです。

応援よろしくお願いします。

カテゴリー: 未分類 | 10月25日(金)小学校体育大会に向けて はコメントを受け付けていません

10月25日(金)4年生 ソーランの発表をおえて

秋晴れのもと、島民体育祭で着用した法被を洗濯しました。ジャングルジムや滑り台にかけて乾かしています。この光景もまた、きれいなものです。

カテゴリー: 未分類 | 10月25日(金)4年生 ソーランの発表をおえて はコメントを受け付けていません

10月25日(金)授業の様子 4年生

算数科 そろばんの使い方

カテゴリー: 未分類 | 10月25日(金)授業の様子 4年生 はコメントを受け付けていません

10月25日(金)授業の様子 3年生

図画工作科 「あきようきのへんしん」

カテゴリー: 未分類 | 10月25日(金)授業の様子 3年生 はコメントを受け付けていません