9月5日(木)1年生 国語「みんなにしらせよう」

夏休みの思い出をクラスのみんなの前で発表しました。

元気な声で、ゆっくりはっきり発表することができたね、とてもかっこよかったよ💕

目指せ!話し上手、聞き上手🔥

カテゴリー: 未分類 | 9月5日(木)1年生 国語「みんなにしらせよう」 はコメントを受け付けていません

9月5日(木)鼓笛

2学期の鼓笛の練習がスタートしました。久しぶりだったので苦戦している様子も見られましたが、先生や仲間と一緒にがんばって練習しています。4年生の子も暗譜できる子が増えてきましたね♪

カテゴリー: 未分類 | 9月5日(木)鼓笛 はコメントを受け付けていません

9月5日(木)今日の給食

ささみ大葉フライが出ました。大葉が入っているのですっきりした味わいです。また、しそに含まれる成分には、食欲増進の効果があります。今日のように暑い日にはぴったりですね!

カテゴリー: 未分類 | 9月5日(木)今日の給食 はコメントを受け付けていません

9月4日(水)5年生 総合「学芸会の準備」

学芸会に向けて、話し合いをしました。「学芸会が終わったとき、どんな自分たちになっていたいか?」「見る人にどんなことを感じてほしいか?」野外教育活動と同じで、ゼロからのスタートです。

カテゴリー: 未分類 | 9月4日(水)5年生 総合「学芸会の準備」 はコメントを受け付けていません

9月4日(水)今日の給食

今月のたべものカレンダーは、ぶどうの王様、巨峰です。今日の給食に早速出ました。

あまくておいしいです。

カテゴリー: 未分類 | 9月4日(水)今日の給食 はコメントを受け付けていません

9月4日(水)5年生 国語「どちらを選びますか」

「海」「山」あなたはどちらを選びますか?チームに分かれて話し合っています。「海は夕陽がきれいだし…」「山は生き物が多いから…」など、意見を伝え合っています。審判役の児童が、説得力のあるチームに1票を入れ、ジャッジします。果たして、どちらを選ぶのでしょうか…。

カテゴリー: 未分類 | 9月4日(水)5年生 国語「どちらを選びますか」 はコメントを受け付けていません

9月3日(火)1年生の1日

楽しい夏休みも終わり、いよいよ本格的に授業が始まりました。久しぶりの授業、みんなとっても元気に頑張っていました🌞

まずは算数の復習から。真剣です!

国語の授業では、「いちねんせいのうた」の学習を行いました。この詩にでてくる一節「あおい そらの こくばんに なに かこう」から、自分が「あおいそらのこくばん」にかきたいものを想像して楽しみました。実際に思い浮かべたものを黒板に再現してくれた児童も👇

国民的人気キャラクターです。さて、なんでしょう❓

午前の授業が終わると、待ちに待った給食です。お話を楽しみながらでも、時間内に食べられるようになってきました、すごいですね❣

給食のあとは掃除も頑張っていました✨

はやく全員そろうといいな😊2学期もみんなで元気に頑張りましょう💓

カテゴリー: 未分類 | 9月3日(火)1年生の1日 はコメントを受け付けていません

9月3日(火)今日の給食

2学期の給食がスタートしました!

今日は人気メニューの春巻きです。愛知でとれた食材がたくさん入っています。

カテゴリー: 未分類 | 9月3日(火)今日の給食 はコメントを受け付けていません

9月3日(火)6年生 図工「くるくるクランク」

1学期から作っていたくるくるクランクが、ついに完成しました!さすが6年生…。あっと驚くような作品ばかりです。サッカーをする猫や、大海原を旅する船、パン食い競争ならぬ「にんじん食い競争」をするうさぎなど、おもしろいストーリーが創り上げられていました。2学期も、6年生のみんなが作る素敵な作品を楽しみにしています!

カテゴリー: 未分類 | 9月3日(火)6年生 図工「くるくるクランク」 はコメントを受け付けていません

9月3日(火)2年生 国語「雨のうた」

長かった夏休みが終わり、2学期の授業も今日から本格的にスタートしました!2年生の教室を覗くと、さっそく国語の授業をしていました。いつも元気いっぱい!笑顔いっぱい!な2年生。明るくピースをしてくれました。先生の問いかけに対して大きな声で発表したり、友達と話し合ったりする姿に、成長を感じます。2学期も元気にがんばろう♪

カテゴリー: 未分類 | 9月3日(火)2年生 国語「雨のうた」 はコメントを受け付けていません