2学期がはじまりました。
台風の影響で、天候が心配でしたが、雨もやみ、子どもたちが元気よく登校することができました。
始業式は、1学期の終業式に続き、感染症対策・暑さ対策の視点からリモートで行いました。
2学期は島民体育祭や学芸会、校外学習などが予定されています。
子どもたちの活躍がたのしみです。




















2学期がはじまりました。
台風の影響で、天候が心配でしたが、雨もやみ、子どもたちが元気よく登校することができました。
始業式は、1学期の終業式に続き、感染症対策・暑さ対策の視点からリモートで行いました。
2学期は島民体育祭や学芸会、校外学習などが予定されています。
子どもたちの活躍がたのしみです。
暑さ対策等で、リモートで朝会を行いました。
みんな元気よく登校しました。残りの夏休みも有意義に過ごし、始業式に元気に登校してほしいと願っています。
今年度も小野三夫先生にお越しいただき、国語科の授業作りについて研修をしました。
創価大学の鈴木詞雄先生をお招きし、算数科の授業作りを中心に職員研修を行いました。
無事、日間賀島に帰ってきました。みなさんお疲れ様でした。ゆっくり休んでくださいね。
無事、師崎港に到着しました!帰着式を行っています。この後海上タクシーに乗船します!
これで、朝明茶屋キャンプ場ともお別れです。今から三重県から日間賀島に帰ります!
みんなしっかり捕まえることができました!
割り箸を使って内臓の処理をします。
焼き上がりが楽しみですね🐟
無事全員沢を登りきりました。かなりハードな道のりでした。