10月25日(金)授業の様子 2年生

算数科 九九を中心とした計算練習の様子

カテゴリー: 未分類 | 10月25日(金)授業の様子 2年生 はコメントを受け付けていません

10月25日(金)授業の様子 1年生

算数科 計算練習と「点つなぎ」に取り組む様子

カテゴリー: 未分類 | 10月25日(金)授業の様子 1年生 はコメントを受け付けていません

10月25日(金)授業の様子 6年生

算数科  読み上げ計算の場面

カテゴリー: 未分類 | 10月25日(金)授業の様子 6年生 はコメントを受け付けていません

10月25日(金)部活動激励会

なかよしルームで部活動激励会を行いました。バスケットボール部・卓球部・サッカー部から、力強い抱負が述べられました。

いよいよ明日、小学校体育大会です。

全力で挑み、活躍してください。

カテゴリー: 未分類 | 10月25日(金)部活動激励会 はコメントを受け付けていません

10月24日(木)小学校体育大会に向けて

10月26日(土)に行われる南知多町小学校体育大会に向け、各部練習に励んでいます。

サッカー部

バスケットボール部

卓球部

カテゴリー: 未分類 | 10月24日(木)小学校体育大会に向けて はコメントを受け付けていません

10月24日(木)今日の給食

豆腐スナックは、愛知県産の「フクユタカ」という大豆が使われています🫘

カテゴリー: 未分類 | 10月24日(木)今日の給食 はコメントを受け付けていません

10月24日(木)3年校外学習 知多南部消防

午前中は知多南部消防の見学です。聞くときはしっかり聞き、質問タイムや体験タイムでは笑顔とやる気があふれていました!とてもよい午前中の見学でした!これからお弁当タイムです🍙

カテゴリー: 未分類 | 10月24日(木)3年校外学習 知多南部消防 はコメントを受け付けていません

10月24日(木)6年生 理科「土地のつくり」

今日の理科は、学校を飛び出して、島内の地層の様子を見に行きました。日間賀島には地層が見られるところが何カ所かあります。地層を触ってみると、層によって感触や硬さがちがって驚きましたね。地層の様子をスケッチしたり、崩れているところを採取したりしました。次回は採取したものの観察をします!

カテゴリー: 未分類 | 10月24日(木)6年生 理科「土地のつくり」 はコメントを受け付けていません

10月23日(水)6年生 国語「みんなで楽しく過ごすために」

今日の国語の授業では、グループに分かれて話し合いをしました。①1年生でも6年生でもできる。②1年生と6年生の全員が楽しめる。③ルールが簡単で、分かりやすい遊び。この3つの条件に合う遊びには何がふさわしいか、自分の考えを友達に伝えていました。話し合いを踏まえて、実際に1年生と遊びます。楽しみですね。

カテゴリー: 未分類 | 10月23日(水)6年生 国語「みんなで楽しく過ごすために」 はコメントを受け付けていません

10月23日(水) 5年生 書写「習字」

一筆集中φ(#σ_σ)ノ

カテゴリー: 未分類 | 10月23日(水) 5年生 書写「習字」 はコメントを受け付けていません