今日の1年生(7/17・18)

 7/18(木)の6限に、学年集会を行いました。前半の部は、各クラスの代表が、1学期の様子を発表しました。後半の部は、学習や生活など担当教員が夏休みの過ごし方について、話をしました。約40日間の長いお休みとなります。夏休みにしかできない体験をし、レベルアップしたみなさんに会えるのを楽しみにしています!

 7/19(金)、1学期最後の登校日でした。この1学期は、「中学校生活に慣れること」が大きな目標でした。毎日元気に登校し、勉強や部活動をがんばっている姿をたくさん見ることができ、1学期の目標は達成することができたように思います。中学校生活、初めての通知表も手にしました。今日手に取り、感じたことを忘れず、2学期より成長してくれる姿を期待しています。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今日の2年生(7/17)

5限には、学年委員会で学年レクをしました。
DJに合わせたじゃんけん列車と、学級対抗のドッジボールをしました。
2学期も学年でたくさんの思い出ができるとよいですね。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

2年生 ライフセービング講習

月曜より3日間、日本ライフセービング協会の方をお招きし、
各クラスでライフセービング講習を実施しました。
命を守るために必要なことをしっかりと学ぶことができました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

3年生の様子(7/14~16)

3年生は14日(月)~16日(水)に各クラスごとにライフセービングの授業を行いました。海ではどういったことに気をつけるとよいのか、普段意識しないようなことでも、実際にライフセーバーさんに丁寧に教えてもらうことで、命を守るために必要なことをしっかりと学ぶことができました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今日の1年生(7/15)

 今週、朝のミースタの時間は、生徒会役員による「校歌強化週間」を行っています。先日、1年生は校歌コンクールを行いましたが、まだ歌詞をすべて覚えていなかったり、正しい音程で歌えていなかったりした様子でした。今回の企画を通して、歌詞を覚え、それぞれのパートの音程をしっかりと確認しましょう。終業式では、先輩達との素敵な「校歌合唱」が聞けるのを楽しみにしています!

 また、6時間目の総合では、林間学校の係活動の最終確認としおりの読み合わせを行いました。当日までにしおりをしっかりと読み込み、自分たちで行動できる姿を見せてほしいと思います。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今日の2年生(7/15)

6限の授業では、リモート集会を行いました。

今回の内容は、「キャリア研修について」と夏休み中の「スタディプランナーについて」です。
「キャリア研修について」では、修学旅行の企業訪問で行きたいところを調査しました。(夏休み中も受け付けています)
「スタディプランナーについて」では、夏休み中の学習計画の立て方とオンラインでの小テストについて確認をしました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今日の2年生(7/11)

2限の授業では、学年全体でライフセービング事前指導を受けました。

海で遊ぶときに気を付けるべきこと、体調管理で必要なことを聞いたり、
来週のライフセービング講習に向けての確認をしたりしました。
講習本番も貴重な機会です。しっかり体験して、身に付けていきましょう。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今日の2年生(7/10)

1限の授業の様子を紹介します。

A組は体育の授業でした。試合形式のソフトボールをしていました。
B組は英語の授業でした。「はらぺこあおむし」をリスニングしていました。
C組は技術の授業でした。クラスの畑の整備をしていました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

先月の1年生(6/9)

※使用する写真の許可をいただきました。アップが遅くなり、申し訳ありませんでした。

 6月9日(月)、日本生命さんが主催となり「DREAM HOOP PROJECT」を行いました。 このプロジェクトは、世界を舞台に戦ってきたバスケットボールのトップ選手たちが学校を訪問し、バスケ体験会と夢をテーマにした特別授業(夢授業)を開催していただくものです。授業では、選手自身のこれまでの経験を伝えることを通して、生徒たちは「夢や目標をもつことの大切さ」や「自身の将来を考えるきっかけづくり」となりました。

 南知多中へは、男子車いすバスケットボールの現役選手と、バスケットボール女子元日本代表選手に講師をしていただきました。当日、生徒たちの目はキラキラと輝いており、講師の先生の話を積極的に聞いたり、ミニゲームやシュートなどの活動を通してバスケットボールを楽しんでいたりしました。

【夢授業】

【バスケ体験】

【給食も一緒に食べました】

【集合写真】

 たくさんの方に支えていただき、このプロジェクトを終えることができました。生徒達に貴重な時間を提供してくださった関係者の方々、本当にありがとうございました。今回のようなご縁をこれからも大切にし、さまざまな活動に取り組んでいきたいと思います。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今日の2年生(7/8)

1限のCTでは、職場体験事前訪問に向けての確認をしました。
行程や書類の確認、あいさつの練習などをしました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする