未分類」カテゴリーアーカイブ

今日の3年生(10/24)

道徳の時間のようすです。進路決定に向けてどのような気持ちで取り組むと良いかという話や、友情について考える授業でした。よく考え、よく議論している様子が見られました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今日の3年生(10/23)

南中祭が終わり、南知多探究学習が再開しました。今は、企画の提案に向けて計画を立て始めています。自分たちが計画したようにいかないこともあると思いますが、試行錯誤しながら3年生らしい提案を創造していってほしいと思います。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今日の2年生(10/23)

南中祭が終わり、本日からクエストエデュケーションを再開しました。企業から与えられたミッションに対する企画を、まずは半月後の中間発表に向けてつくっていきます。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

南中祭(体育祭)

 10月18日(土)、天気が心配されましたが、体育祭を開催することができました。各団、縦割り練習の成果を発揮し、熱い戦いを繰り広げました。学年関係なく、自分の団を一生懸命応援する姿が印象的でした。 【開会式】 【借り人リ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

南中祭(文化祭)

 南中祭1日目、文化祭を行いました。吹奏楽部の演奏から始まり、生徒会執行部のオープニング、南中SHOWTIME(有志発表)、合唱コンクールと、全校生徒の個性あふれる色鮮やかな場面が溢れていました。文化祭で育んだ絆を生かし … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今日の3年生(10/16)

いよいよ明日からは南中祭です。今日は準備の後、合唱や演舞の練習など、各クラスが最後の練習に取り組んでいました。勝利にこだわるのはもちろんですが、勝っても負けてもやりきったと胸を張って言える、そんな素敵な2日間にしてほしい … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

体育祭リハーサル(10/15)

 午後からの天気が心配でしたが、体育祭のリハーサルを行いました。当日に向けて、各委員会が担当する競技の確認を行うことができました。体育祭当日は、競技を運営する人、競技に全力で取り組む人、同じ団の頑張りを全力で応援する人、 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

ソーラン練習・鑑賞会(10/14)

 14日(火)、1・2年生合同で「南中ソーラン」の練習を行いました。2年生の実行委員会を中心に、前回の練習の反省をふまえ、完成度を高めました。また、練習後、体育館に掲示してある各学年の美術作品と、美術部の作品鑑賞を行いま … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今日の3年生(10/15)

体育祭の演目、3年生による「応援合戦」のリハーサルを行いました。どの団も工夫を凝らした応援を見せてくれました。体育祭まであと3日。さらに磨きをかけた応援合戦になるよう練習していきます。当日お楽しみに。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

南中祭交流会(10/10)

 本日の6時間目に、生徒会執行部と、1・2年生の有志の運営委員が主催となって南中祭前にレクリエーションを行いました。学年関係なく団のメンバーと協力し、結束力を高める素敵な時間となりました。この場で育んだ絆を生かして、来週 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする