-
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
「未分類」カテゴリーアーカイブ
3年生 学年集会
12月19日(木) 3年生は、2学期の締めくくりとして学年集会を行いました。先生たちからの今後に向けた話とともに、学年委員の生徒が学級と学年を振り返っていました。南中祭や進路決定など多忙だった2学期も残り2日。冬休みの … 続きを読む
1年生 学年レク (12/19)
今日の6時間目に学年委員会主催の学年レクを行いました。内容は先生クイズとドッジボールでした。先生クイズでは、学年の先生に関するクイズであり、「結婚記念日は?」「保育園でのエピソードは?」など面白いクイズがいっぱいでした。 … 続きを読む
今日の2年生(12/19)
5時間目は、学年委員が企画してくれた学年レクを行いました。猛獣狩りもドッヂボールも大盛り上がりで、とっても楽しい時間でした。自分たちで盛り上げて、楽しい時間にしていけるのはこの学年の強みです!
今日の2年生(12/18)
今日の授業の様子です!クラスメイトと一緒にこれまでの復習問題に取り組んだり、新たな公式や法則を使いさまざまな問題にチャレンジしたりする姿が見られました。
3年生 学年レク
12月17日(火) 3年生は2学期の締めくくりとして学年レクを行いました。企画・運営は学年委員の12人。内容は先生に関するクイズ大会です。「好きな野球選手は?」「バレンタインにもらったチョコの数は?」など、先生ごとに出 … 続きを読む
2年生南中クエストカップ(12/12)
CTで行っていたクエストのプレゼン大会(南中クエストカップ)を行いました。企業から出されたミッションに対して自分たちの答えを出しました。ゼロから創ることの難しさ、不安、行き詰まりを感じたり、一方で面白さ、楽しさ、達成感を … 続きを読む
3年A組 美術
12月11日(水) 3年A組は、美術の時間に遼凍石をけずってスタンプを作りました。スタンプの押す部分や持つ部分を彫っていました。彫る物は三者三様。美術室にある彫刻、自分のサイン、バスケットボール…。子どもたちの個性の詰 … 続きを読む
今日の2年生(12/11)
4時間目の様子です。A組は数学で平行四辺形となる条件について学習していました。三角形の合同条件の復習で、カードを使った学習もしていました。B組は理科で、プリントを用いて回路図を書く練習をしていました。C組は国語で、「自分 … 続きを読む
3年生 福祉実践教室
12月10日(火) 3年生は、5・6時間目に福祉実践教室で車椅子卓球とボッチャの体験をしました。車椅子卓球は、通常の卓球とほとんど変わらないルールの中、移動やラケットの振り方に苦戦しながら体験をしていました。最後には講 … 続きを読む
今日の2年生(12/9)
今日の1時間目は、クエストエドュケーションの振り返りをしました。自分が頑張ったことや仲間のよかったことを振り返り、今後の生活へどのように生かしていけるか考えました。 グループで協力し、英語で問題文を作っているA組、数学の … 続きを読む