未分類」カテゴリーアーカイブ

今日の1年生 (11/7)

5時間目の授業の様子を紹介します。 A組はお楽しみ会でした。クラス全員でハンカチ落としをして楽しみました。 B組は音楽でした。指で音程を確かめながら、「海」という曲をリコーダーで吹きました。 C組は美術でした。偶然の模様 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今日の1年生 (11/6)

6時間目の授業の様子を紹介します。 A組は数学でした。カフートを使い、数学のクイズを行っていました。 B組は音楽でした。リコーダーのテストに向けて練習していました。 C組は理科でした。マグマの粘り気と火山の形について学ん … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

3年B組 音楽

11月6日(水)  3年B組は、音楽の時間にリコーダーのテストをしました。一人一人リコーダーで「ふるさと」を一生懸命吹いていました。肌寒くなってきましたが、まだまだ音楽の秋。いろんな音楽に触れて、感性を磨いてほしいですね … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

3年生 実力テスト

11月1日(金)  本日は第3回実力テスト。進路選択において大きな意味をもつテストです。朝から緊張感のある雰囲気でした。自分のやりたいこと、行きたい道を実現するためには準備が必要です。受験に向けた学習、高校調べ、一歩ずつ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今日の2年生(11/1)

今日の道徳の様子です!思いやりを形にする時に何を大切にするとよいか、SNSとのよい付き合い方とは何なのか、法やきまりは誰のため何のためにあるのかを考えました。各クラス、今の自分にできることについて考えを深めるよい時間にな … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

11月1日(金)今日の給食

今日の献立は、生姜炒め、ツナともやしの和え物、根菜の味噌汁、リンゴゼリーでした。生姜炒めは、豊丘の畜産農家さんより無償提供していただいた、知多フレッシュポークを使ったものでした。おいしかったですね。 楽しみにしていた生徒 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今日の1年生 (10/31)

5時間目の授業の様子を紹介します。 A組は音楽でした。変声と混声合唱について学びました。 B組は家庭科でした。和食について学び、箸の正しい持ち方について知りました。 C組は総合でした。お楽しみ係が考えたカフートとドッジボ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今日の2年生(10/31)

6時間目はCTでクエストのプレゼンづくりをしました。プレゼン大会に向けた企画を、より顧客目線で、より具体的な形にしています。今までにない革新的なものをつくろうとたくさん考えました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

南中祭(体育祭)

 ホームページへのアップが大変遅くなり、申し訳ありませんでした。   体育祭当日は天候が心配されましたが、全種目を実施することができました。一生懸命に種目に取り組む姿、仲間を応援する姿、自分の役割を誠実に果たす姿、さまざ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

3年A組 体育

10月30日(水)  3年A組は、体育の時間にソフトボールをしました。南中祭が終わり、久しぶりの球技に子どもたちはハイテンション。ただ、元野球部の子たちも慣れないボールに苦戦を強いられていました。キャッチボール一つとって … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする