-
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
「未分類」カテゴリーアーカイブ
3年A組 美術
6月17日(月) 3年A組は、美術の時間に自画像のドライポイントの彫りを行いました。個性豊かなタッチで自画像を彫刻刀でなぞっていました。得意不得意にかかわらず、自分なりの“味”を大切に完成まで頑張ってほしいですね。
1年生 エンジョイタイム
今日の授業後に、保健委員会による「エンジョイタイム」を行いました。熱中症に関するクイズの答えをグループで考えたり、熱中症の対策について聞いたりしました。 今週から一気に暑い日になりそうです。気をつけて過ごしましょう。
学校保健委員会
6月13日(木)に、スクールソーシャルワーカーというお仕事をされている講師の先生をお招きし、学校保健委員会を行いました。今回は「性の多様性について学ぶ~自分に正直に生きるとは?~」というテーマで、性の多様性やLGBTQ … 続きを読む
1年生 南中Tシャツ配付
朝、南中Tシャツを配付しました。とてもうれしい様子で眺めている姿が見られました。さっそく着替えている子もいました。これで暑い夏も心地よく過ごせそうです。
3年生 修学旅行すごろく
修学旅行の思い出をみんなで共有したいという思いから、学年委員が中心となって修学旅行すごろくを作成しました。ユーモアあふれるとても素晴らしい仕上がりになったと思います。進学説明会や懇談会などで学校に来校されるときにぜひご覧 … 続きを読む
今日の1年生(6/12)
1限の授業の様子を紹介します。 A組は国語の授業でした。文節、単語の小テストをしていました。B組は理科の授業でした。3種類の粉末を、どのように分類できるか考えていました。C組は家庭科の授業でした。食材の切り方を、ノートを … 続きを読む
今日の2年生(6/11)
2時間目のようすです。A組は英語でプリントに取り組んでいました。B組は数学で、連立方程式を解いていました。仲間と協力したり先生に聞いたりして計算を頑張っています。C組は保健体育で生活習慣についてのレポートを作成していまし … 続きを読む
今日の2年生(6/10)
学活の時間に、4月に行われた学力テストとクレペリンテストの結果を配付しました。1年生の時の学習の定着状況や、自分の性格の特徴が分かるものです。配付された資料をじっくり見ていました。ぜひご家庭でも見ていただき、今後の生活や … 続きを読む
今日の3年生(6/10)
修学旅行から帰ってきて1週間が経ちました。企業へのお礼状やまとめレポート作りを進めています。作成する姿を見ていると、文化や流行の最先端で、多くのことを感じてきたように思います。学んできたことを生かし、今後は南知多の町づく … 続きを読む